※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
生活

【なぜ高い?】松茸の値段はぶっちゃけいくらなの?

松茸といえば秋の味覚の代表ですね。売り場では見かけても、我が家の食卓でははなかなか出会えません(笑)。松茸は人工栽培ができず自然に頼るしかない希少価値の高い食材です。とくに国産の松茸には高いというイメージがついて回ります。ですが実際はどのく...
夏のお役立ち

風もないのに落下!庭の柿の実が落ちる原因はコレだった!

昔、実家の庭に柿の木がありましたが、実がしょっちゅう落ちていました。今も近所にある柿の木から実が落ちているのをよく見かけます。さほど強風が吹いたわけでもないのになぜ落ちてるんだろう…?あなたも気になったことがありませんか?今回は柿の実が木か...
生活

ウソでしょ!?冷蔵庫の寿命は約10年!長持ちさせる秘訣はコレ

今や冷蔵庫は生活に欠かせない家電ですよね。それだけに故障が怖い…。ちょっと不調を感じるだけで寿命が来たのかと不安になります。そこで今回は、冷蔵庫の寿命はどのくらいかについて解説します。より長持ちさせる方法や冷蔵庫トラブル時の対応についてもま...
子育て

哺乳瓶は消毒したらどうやって保管する?私がやっているのはコレ

赤ちゃんが直接口にする哺乳瓶は、できる限り清潔にしておきたいものです。私も初めての育児では知識がなかったので、育児書やネットの情報などをあわてて調べていました。その時思ったのが、消毒方法はいろいろ書いてあるけど保管についてはあまり情報がない...
子育て

二人目育児はむしろ楽しい!一人目よりも負担が減ったポイント

赤ちゃんとの生活が始まると、癒やされる笑顔やぐんぐん成長する姿を見るのは楽しみですよね。しかし一方で産後は眠れない日が続き、自由時間はなくなり、赤ちゃんと二人の生活に孤独を感じるお母さんも少なくありません。平たく言うと、育児大変すぎ。その想...
夏のお役立ち

夏の終わりに異常発生!台風とゴキブリって関係あるの?

台風の前後には家の中でやたらとゴキブリに出くわす気がしませんか?ただでさえ大変な台風に、ゴキブリまで登場したらパニックになってしまいますよね?台風でゴキブリが増えるのはどんな理由があるのか?ゴキを家の中に入らせない対策は?今回は台風時期のゴ...
生活

【地震・幽霊!?】電波時計が狂う5つの理由と正しい直し方

昔の時計はどんな高級品でも数年たつとそこそこズレていました。現在では正確な時刻を知らせてくれる電波時計が主流ですね。なんでも10万年に1秒もずれないそうです。腕時計も置き時計もほとんどが電波での時刻合わせを採用しています。ところがこの電波時...
ファッション

食べ物?切り方?爪をきれいに伸ばす7つのポイント

爪がシワシワでうんざりする。なんだか黒ずんでいる…。油断してるとすぐ二枚爪に。爪は案外人から見られているものです。美しく保つ効果は大きい。爪がキレイなだけで女っぷりは2割増しです。できればキレイに伸ばしていきたいのにどうしても汚らしくなって...
健康

寝落ち注意!岩盤浴のベストな時間はどのくらい?

岩盤浴は気持ちいいですよね。私もときどき温泉施設などで利用します。血行促進で肩のだるさが取れて、汗もたくさんかくのでとてもすっきりします。ですが、正しい入り方をしないと危ないし効果も半減してしまいます。今回は、岩盤浴のベスト入浴時間や入り方...
健康

こすってないのに泣くと目が腫れる理由!腫れを抑える7つの対処法

生きていれば泣きたくなるツライ日もあります。思いっきり泣くのは精神的にもすっきりしますよね。しかし翌日、お岩さんみたいな腫れぼったい顔で人前に出るのはゴメンです。ところが泣くとどうしてもまぶたが腫れてしまいます。こすってもいないのにどうして...