※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

灯油はどこで買う?安い店・配達してくれる店まとめ

我が家では冬の暖房器具といえば断然ストーブです。

手軽なのはエアコンですが、ストーブには乾燥しない・場所を選ばないなどのメリットがあります。

停電でも使えるので災害時に頼りになるのもいいですよね。

ただ面倒なのは灯油を買わなければいけないこと。

とくに一人暮らしを始めたばかりだと、どこで買うべきか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、灯油を販売している店・配達してくれる店についてまとめました。

それぞれのメリット・デメリットがあるので、ライフスタイルに合った販売店を選んでくださいね。

スポンサーリンク

灯油を売っている店

 

セルフのガソリンスタンド

価格が安定して安いのはガソリンスタンドの店頭販売です。

周辺店との競争なのでシビアに値段調整しています。

ただフルサービスのスタンドはあまり安くありません。

どうせならセルフのスタンドに行きましょう。

 

車がないと入りづらいですが、自転車で買いに行っても大丈夫です。

楽天・dカード・Tカードなどポイントが貯めやすいのもメリットです。

 

ホームセンター

ホームセンターも灯油の値段は安め。

セルフスタンドに近い低価格です。

さらに、ホームセンターは客寄せのために採算度外視の超特価を出すこともあります。

うまく利用できれば節約になりますね。

ただし、スタンドだと灯油でポイントが付くカードでもホームセンターだと対象外になっているケースがあります。

 

買い方は、レジで料金を払ってそのレシートを見せて給油所で入れてもらう先払い方式です。

自分で入れないので手が汚れないのがホームセンターのメリットです。

 

米屋

あまりピンと来ないかもしれませんが、お米屋さんでも灯油を販売しています。

これは、米屋で一緒に薪や炭を売っていたころの名残です。

ご飯を炊くのに燃料は必需品だったのでセット販売していたんですね。

なので今でも昔ながらの米屋では灯油を買うことができます。

 

ガソリンスタンドやホームセンターに比べると米屋の値段は高めです。

ただお店が住宅街にあることが多いので、足を運びやすいのがメリットですね。

 

コンビニ

コンビニでも灯油を販売している店舗があります。

遅い時間でも買えるのは便利ですね。

ただし、北海道や青森など寒い地域だけの限定販売です。

しかもポリタンクごと売っているので値段は高めです。

スポンサーリンク

灯油を配達してくれる販売店

巡回販売車

灯油と言えば巡回販売を思い出します。

夕方になると童謡の『たき火』を流しながら住宅地を巡回しにきます。

 

あれ、買ったことがないとどういうシステムなのか分からないですよね。

巡回の曜日に、目印代わりにポリタンクを道沿いに置いておくと車が止まります。

そこで給油してくれるので代金を支払います。

 

メリットは、作業員が灯油を所定の位置まで運んでくれること。

女性にとってはありがたいです。

 

イオンの灯油配達

今はイオンでも灯油の配達サービスをしています。

ホームページから予約ができるので便利です。

リアルタイムの灯油価格を確認することもできます。

 

一番のメリットはクレカ払いができること。

クレカ払いだと配達時に不在でも給油してもらえます。

現金払いだと家にいなきゃイケナイんですよね。

 

AEON 灯油宅配サービス/TOPページ

 

ガソリンスタンドの灯油配達

ガソリンスタンドでも独自の配達サービスをしている店舗があります。

エネオス系列のスタンドならホームページから検索できますよ。

取扱いサービスの配達灯油にチェックを入れて探してください。

サービスステーション検索|ENEOS
ENEOSのサービスステーション検索します。

 

ホームセンターの配達灯油

ホームセンターでも配達サービスがあるお店もあります。

代表的なお店はカインズホームコメリなど。

ネットや電話で注文できて自宅まで届けてくれます。

カインズはクレカ・銀行振込・コンビニ後払いなど精算方法も選べます。

 

お米屋さんの配達灯油

お米屋さんには米の配達販売がありますね。

灯油も同じように配達してくれますよ。

実家の近所に米屋がありましたが、冬になるとパートの女性がよくバイクで灯油を配達していましたね。

 

メリットは注文してから届くのが早いこと。

他の配達サービスだと注文して届くまでに数日かかりますが、米屋だと即日お届けも珍しくありません。

そのぶん配達可能エリアは狭いです。

 

灯油配達の注意点

灯油の配達は注文の最低量が決まっていることが多いです。

たとえばイオンやカインズは54L(ポリタンク3つ)以上で配達可能。

米屋・ガソリンスタンドでもポリタンク2~5の注文を配達の条件にしていることがほとんどです。

ポリタンク1つだけ欲しいなら巡回販売車を利用してください。

 

まとめ

  • 安いのはセルフスタンドやホームセンター
  • 近所に米屋があると買いやすい
  • 北国ではコンビニ販売もある
  • 移動販売はポリタンク出すのが目印
  • 配達サービスは注文可能
  • 米屋の配達は早い

 

一番安いのはスタンドやホームセンター。

ただ安いだけあって運搬や積み下ろしを手伝ってくれることはありません。

その点、巡回販売や配達販売はサービスがいいことが多いです。

物置まで運んでくれたりとかね。

手間や労力を考えると決して高くはないと思います。

 

★関連記事

ポリタンクに残った去年の灯油を使うのは危険。

2年前の灯油は使える?劣化した灯油の見分け方はここをチェック!
おととしの冬に使いきれなかった灯油。 廃棄するのが面倒でついついそのままになっています。 去年はなんとなく怖くて放置していたけど、もったいないので使ってみようかな…。 灯油は処分も簡単ではないので余り物でも使いたくなりますよね。 今回は1~...