夏のお役立ち 蚊に刺されやすいのは気のせいじゃない!意外な原因とその対策方法 夏が来ると嫌でも思い出す蚊の存在。蚊に刺されるとかゆいし、かくと傷になって痕も残るし、本当に不快ですよね。そんな中、自分だけやたらと刺されてる気がする…と悩んでいる人はいませんか?蚊に刺されやすい人の特徴や、対処法を知って、蚊の季節(イヤな... 2017.10.14 2018.02.08 夏のお役立ち
生活 テレビ画面についた指紋の掃除方法!頑固な手垢を落とすにはコレ! 子供がテレビに手をついてしまって指紋がべっとり…。しかも手垢に食事の脂汚れが混じっていたりすれば絶望的な気分になります。ただでさえ液晶テレビの画面はデリケートなものです。正しくお掃除しないと傷つけてしまいます。ここでは液晶画面の手垢汚れ落と... 2017.10.12 2018.04.04 生活
春のお役立ち 無農薬でアブラムシ退治!牛乳や重曹に駆除効果あり!? 家庭菜園の難敵の一つにアブラムシがあります。養分を吸って枯らしてしまいますし、植物の病気が広がる原因にもなります。ただ、野菜や果物を育てていると市販の農薬などをできるだけ使わずになんとかしたいですよね。アブラムシの予防や駆除の方法をまとめま... 2017.10.11 2018.02.08 春のお役立ち
生活 お部屋のカビ対策!壁についてしまった黒カビを除去する方法 部屋の隅っこのあたり、なんだか壁紙が黒くなってる…もしかしてそれ、カビではありませんか?キレイにしたいのは山々ですがカビ汚れってなかなか落とせないんですよね。ここでは壁紙のカビ対策や落とし方を紹介します。消毒用のエタノールを使う方法薬局で消... 2017.10.09 2019.02.26 生活
夏のお役立ち サンダルの臭い対策!強力消臭には重曹がおすすめ 夏の足元のお洒落に欠かせないものといえばサンダルです。でも、汗や埃のせいでサンダルって案外汚れていますよね。ましてや悪臭を放つようではどんなお洒落も台無しです。そんな嫌な臭いをスパッと断ち切るサンダル消臭方法を紹介します。どうしてサンダルは... 2017.10.09 2018.04.01 夏のお役立ち
生活 一戸建て5つの防犯対策!窓からの泥棒侵入を防げ! 何かと物騒な世の中です。防犯対策はしないよりしたほうが絶対いいです。狙われやすい一戸建てで泥棒に侵入されないような環境を作るための方法。中でも、空き巣が侵入しやすい窓周りの対策についてご紹介します。防犯フィルムで窓を強化する窓はたとえロック... 2017.10.07 2017.12.01 生活
生活 最低限の備え!防災グッズの一次持ち出し品をリストでチェック 大きな地震、短い時間で大量に降る大雨、川の反乱や山からの土砂崩れ…防ぎようのない自然災害が、近年、増えています。また、近所で火事が起こるなどということも可能性ゼロではありません。そういう『もしも』のときの備え、できていますか?家族をしっかり... 2017.09.30 2017.12.01 生活
生活 地震に備えた家具の転倒防止!賃貸におすすめ固定金具なしの対策 大きな地震が起きたときに、家具が倒れていろいろなものが壊れてしまったら。それよりも寝ているところに大きな棚が倒れてきたらと考えると心配ですよね。でもうちは賃貸だから家具を固定するにも壁に穴を開けたりはできないし…というご家庭は、こんな方法で... 2017.09.27 2017.12.01 生活
生活 墓の後ろに立てられた卒塔婆の意味は?値段はどのくらい? お墓に建てる卒塔婆。あの卒塔婆にどんな意味があるのか、誰が何本建てるのか、いくらかかるのかご存じですか?この手のお寺のことってちょっと聞きづらいですよね。今回はそんな卒塔婆について、我が家の例をまじえて説明します。卒塔婆の由来・誰が建てるも... 2017.09.20 2017.12.01 生活
夏のお役立ち 自転車通勤のリュックで背中の汗が気持ち悪い!おすすめ汗対策 近年のブームで自転車通勤をされる方も増えてきました。交通費はかからないし、行くかどうかもわからないスポーツジムよりよっぽど健康的ですよね。ただ、悩まされるのが通勤中にどうしてもかいてしまう背中の汗です。とくにリュックを背負うスタイルだと、会... 2017.09.18 2021.08.07 夏のお役立ち