※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地震に備えた家具の転倒防止!賃貸におすすめ固定金具なしの対策

大きな地震が起きたときに、家具が倒れていろいろなものが壊れてしまったら。

それよりも寝ているところに大きな棚が倒れてきたらと考えると心配ですよね。

でもうちは賃貸だから家具を固定するにも壁に穴を開けたりはできないし…というご家庭は、こんな方法で対策をしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

身の回りのものを使って家具を倒れにくくする方法

地震でとくに怖いのは本棚や食器棚など背の高い棚類の転倒です。

ちょっとした工夫で倒れる確率を下げる事ができます。

 

 

■棚の前足にストッパーをかます

棚と床との間にストッパーをかましてやります。

前だけ入れるのでわずかに壁側へ傾くわけですね。これにより揺れで倒れてくる可能性が下がります。

ストッパーがなければ、ダンボールを小さくカットしたものを入れるだけでもずいぶん違いますよ。

かませるダンボールをあまり分厚くすると、傾斜がきつくなってかえって危険です。

 

 

■棚と天井の間を埋める

安全なのは棚の上をL字金具で壁に固定してしまうことです。

これならまず倒れません。

ネジ止めが出来ない場合は、棚と天井の隙間を何かで埋めて固定する方法もあります。

例えば空のダンボール箱を詰めておくとか、定番の突っ張り棒で支えるとかですね。

隙間が狭くないと難しいのと見た目がよろしくないのが欠点ですが。

 

 

■重たいものは下に入れる

もう1つ、ちょっと違う視点から見てみましょう。

棚の中のものをどう置くか、ということです。

重たいものは下に軽いものは上の方に入れるようにする…これを心がけるだけでも転倒対策になります。

 

ネジ止めいらず便利グッズで家具を固定

ダンボールはちょっと見た目が……。

という方のために、ネジ止め無しで家具の転倒を防止するグッズを紹介します。

 

 

 

 

足元に角度をつけるストッパーですね。

すべり止め加工されているのでダンボールよりも頼もしいです。

 

 

 

 

粘着タイプもネジ止め出来ない家では重宝します。

棚よりはテレビやパソコンの転倒防止用ですね。

 

 

 

 

棚を抑えるため専用の突っ張り棒です。

設置面が広くて傷つきにくい素材でできているのが特徴です。

購入時には棚と天井の距離を測ってベストのサイズを選びましょう。

 

 

 

 

隙間を棒じゃなくて棚で埋めちゃうタイプ。

ダンボールより見た目ははるかにいいですよね。

バネが付いていて天井につっぱって固定します。

 

まとめ

ネジ止めが一番強力ですが、細かい対策でもあわせれば十分効果はあります。

とくに長くいるリビングや寝室の家具は対策しておきたいですね。

生活
スポンサーリンク
シェアする
なるのーとをフォローする
スポンサーリンク