生活 捨てる前にもうひと働き!牛乳パックの簡単な再利用アイデア6連発! 健康にいい牛乳ですが毎日飲んでいると空きパックがどんどん増えますよね。この牛乳パックを何かに有効利用できたらいいなと思いませんか?別に牛乳パックで工作をしようというのではなく、捨てる前に何かに使えないかな、と。そこで今回は、牛乳パックの簡単... 2018.01.07 2018.05.03 生活
生活 【エタノール殺菌】自分でできるブーツのカビ取り手順を完全解説! 革表面になにやら白い点々が…。お気に入りのブーツがカビてしまったらショックですよね。なんとか自分でキレイにしたい。そんな方のために、自分でできるブーツのカビ取り方法をまとめました。もう一つ気になるのがカビ取りをプロに頼んだ時の料金です。こち... 2018.01.05 2018.05.03 生活
冬のお役立ち ロングコートやスカートの自転車乗りは危険!巻き込み防止にはコレ! 長いコートやロングスカート、それに裾が広いタイプのパンツスタイル。こういうふんわりコーデで自転車に乗ると巻き込まれやすくとても危険です。単純に裾が汚れやすいというデメリットもありますね。自転車にはひらひらした服装で乗るべきではありません。し... 2018.01.04 2018.05.03 冬のお役立ち
生活 簡単真っ白!家庭でできるワイシャツ襟の黄ばみの落とし方5選! 洗濯しているのにシャツの襟ってなぜかだんだん黄ばんできてしまいますよね。なんとか元の白さを取り戻せないかしら…と誰しもが思っているはず。お家でもできるワイシャツの黄ばんだ襟の洗濯方法を解説します。黄ばみ洗濯にはお湯を使おう落ちにくいワイシャ... 2017.12.31 2018.05.03 生活
生活 洗濯物の血液汚れを落とす裏ワザ9選!時間がたったシミはこう落とせ! 洋服についた血のシミは小さくてもやたら目立ちます。しかも普通の洗濯だとなかなか落ちないんですよね。とくに時間がたったシミは「印刷かよ!」と言いたくなるくらいガンコです。ここでは血液のシミを落とす方法9つをズラッと紹介します。汚れの状態に合わ... 2017.12.30 2018.05.02 生活
冬のお役立ち こたつで寝ると危ないのはどうして?肌にも良くないってホント? こたつに入ったままつい眠ってしまった…。寒い季節にありがちですよね。ですが、こたつでのうたた寝はデメリットだらけでとても危険です。健康面だけでなく肌にも悪いので美容の面でもマイナスなんですよ。そんなこたつ寝のリスクについてまとめました。低温... 2017.12.29 2018.04.30 冬のお役立ち
生活 白さ復活!!書道の墨やイカスミを落とす8つの洗濯方法 大人になるとあまり墨汁と接する機会は多くないかもしれません。ですが、小学生のお子さんがいると書道の時間で飛んだ墨汚れと出くわすこともありますよね。またイカスミ料理を食べる時にシミを作ってしまうこともあります。どちらもお洗濯に手こずる黒く目立... 2017.12.28 2018.04.30 生活
生活 便器の黄ばみはコレで落とせ!頑固な尿石の取り方5選 トイレ掃除はただでさえ面倒ですが、さらに大変なのが黄ばみになってしまった尿石汚れです。ひどいときには汚れを通り越して化石のようになってしまうんですよね。こうなると普通のトイレ掃除では歯が立ちません。今回はガンコな尿石を落とす方法について解説... 2017.12.27 2018.04.30 生活
生活 コーヒー出し殻9つの再利用方法!肥料にはならないってホント? コーヒー好きなら自宅でドリップする機会も多くなります。どうしても溜まってしまうのがコーヒー豆の出し殻です。当然捨てるわけですが、どうせなら処分前にもう一働き再利用できるとうれしいですよね。そこで、出し殻を有効活用する方法を集めてみました。賛... 2017.12.24 2021.08.09 生活
各種手続き 住民票は未成年でもとれる?必要なものと取り方をわかりやすく紹介 住民票は未成年でも取ることができます。もらい方や取得に必要なものを詳しく説明。親に取ってもらう時の注意点についても解説しています。 2017.12.23 2021.08.08 各種手続き