洗濯しているのにシャツの襟ってなぜかだんだん黄ばんできてしまいますよね。
なんとか元の白さを取り戻せないかしら…と誰しもが思っているはず。
お家でもできるワイシャツの黄ばんだ襟の洗濯方法を解説します。
黄ばみ洗濯にはお湯を使おう
落ちにくいワイシャツの黄ばみは皮脂汚れが原因です。
正確に言うと皮脂が汚れをガードしてしまっている状態です。
キレイにしているつもりでも、落としきれない皮脂汚れは少しずつ蓄積されてしまいます。
とくに普段のお洗濯を簡単コースだけで済ましているとなりやすいです。
汚れの正体が皮脂…つまり脂なので熱が加わったほうが溶けて落としやすくなります。
皮脂が溶ければいいので熱湯は必要ありません。
適温のお湯を使って洗えば、石鹸だけでも黄ばみは結構落ちますよ。
- ワイシャツの襟を水で軽く濡らす。
- 石鹸を濡らした襟にこすりつける。
- 使い古しの歯ブラシで石鹸をなじませる。(ゴシゴシしない)
- 40~50℃のお湯で石鹸を落とします。
- その後、普通に洗濯します。
お湯で溶けた皮脂汚れはぐんと落としやすくなっているはずです。
ちなみに、皮脂汚れの洗濯にはアルカリ性の固形石鹸が向いています。
普通の洗濯石鹸でもいいですが、白シャツに使うなら定番のウタマロ石鹸(弱アルカリ性)がおすすめです。
クレンジングオイルで皮脂落とし
油性の化粧品を落とすためのクレンジングオイル。
このクレンジングオイルを使って黄ばみの原因である皮脂を落とすことができます。
お湯も一緒に使うとより効果的です。
- 黄ばんだ襟にクレンジングオイルを塗り込みます。
- 生地にオイルが染み渡るようになじませます。
- もみ洗いするように40~50℃のお湯ですすいでオイルを落とします。
- その後、通常のお洗濯をします。
漂白剤でつけおき洗い
落ちにくい黄ばみは漂白剤でのつけおき洗いで落とすことができます。
- 洗面器に40~50℃のお湯を入れる。
- お湯に酸素系漂白剤を溶かします。(分量はボトルの説明通りに)
- シャツをお湯の中につけて30分ほど置きます。
- その後、普通の洗濯を行います。
漂白剤は酸素系を使います。
塩素系漂白剤と間違えないようにしてくださいね。
また、シャツによっては酸素系漂白剤でも使用NGのものもあります。
タグを確認してから洗うようにしましょう。
食器用洗剤+酸素系漂白剤で黄ばみ落とし
さらにガンコな黄ばみのために、台所で使う食器用洗剤と酸素系漂白剤の合わせ技をご紹介します。
- 食器用洗剤大さじ2杯・粉末タイプの酸素系漂白剤大さじ1杯を混ぜ合わせます。
- 水大さじ4杯を加えてペースト状に混ぜ合わせます。
- ペーストを黄ばみに塗って歯ブラシなどでなじませます。
- そのまま普通の洗濯を行います。
漂白剤のアルカリ性と脂汚れに強い食器用洗剤を合わせることで、よりパワフルに黄ばみを落とすことができます。
液体タイプの漂白剤でもできますが、粉末タイプのほうが洗浄力が強めでおすすめです。
黄ばみ専用洗剤を使う
いろいろ紹介しておいて言いづらいですが、家事が苦手でなるべく手をかけたくない私は専用洗剤を使っています。
洗剤を襟に塗り込んで他のものと一緒にお洗濯するだけ。
ドラッグストアで見つけてからもう何年もこれを使っています。
石鹸ほどコスパが良いわけではありませんが、そこまで高いものでもありません。
手間や汚れ落ちを考えたら十分満足です。
基本は黄ばみにはこの洗剤で、切らしたときだけ他の方法を使うという感じですね。
まとめ
★襟の黄ばみ落とし方法
- お湯で皮脂をとかす
- クレンジングオイル
- 漂白剤でつけおき洗い
- 食器用洗剤+酸素系漂白剤
- 黄ばみ専用洗剤は楽
ワイシャツの黄ばみ落としについてまとめました。
塩素系漂白剤を使う強力な黄ばみを落とし方法もありますが、生地によってはかえって変色をひどくしてしまうので割愛しました。
お高めのワイシャツの落とせない黄ばみは無理せずにプロのクリーニング屋さんに任せたほうがいいと思います。