夏のお役立ち 玄関の蚊対策9つ!実際にやって効果があったのはコレ! 毎年暖かくなると蚊との戦いにうんざりさせられますね。中でも気をつけたいのが玄関です。玄関は蚊の侵入経路ナンバーワンですが開けないわけにもいきません。できるだけここで蚊の侵入を食い止めたいものです。蚊の多いわが家でもこれまでいろいろな対策をお... 2018.05.31 夏のお役立ち
夏のお役立ち お盆の来客に出すおもてなし料理アイデア11選 お盆に親戚が集まる時のお料理。食べる方はいいですが準備する方は大変ですよね。「なんでもいいよ」なんて言われても、そのなんでもを考えるのが一苦労。いっそリクエストしてよ、と言いたいです。というわけで、私がいままでお盆に出した料理を紹介します。... 2018.05.24 2019.05.22 夏のお役立ち
生活 プロポーズの日の由来!でも女性が求めるリアル求婚日は別かも? プロポーズはいつするべきか?待っている方も不安ですが、プロポーズしようという方もそのベストタイミングには頭を悩ませます。その背中を押すために「プロポーズの日」という記念日もあるくらいです。プロポーズの日ってどこから来たの?実際どんな日にプロ... 2018.05.20 生活
夏のお役立ち 夏のエコライフに不可欠!すだれの効果的な使い方5つ! 昔から日本の暑さをしのいできた和のアイテムすだれ。エコ重視の時代になって再びすだれに注目が集まっています。どうせ使うなら最大限の効果を発揮したいですよね。より涼しい環境を作れるすだれの効果的な使い方を紹介します。窓の外に吊るすすだれは窓の内... 2018.05.20 2019.04.29 夏のお役立ち
夏のお役立ち 弁当を前日に詰めるのはOK? 美味しく安全な作り置き12のコツ! お弁当作りのために早起きするのも連日だと大変ですよね。何かと忙しい朝にはお弁当にさける時間も限られています。できれば前日に調理して弁当箱ごと冷蔵しておくと楽チンです。そこで気になるのが食材の傷み。とくに夏場は食中毒が心配です。前日から弁当箱... 2018.05.16 2021.08.07 夏のお役立ち
夏のお役立ち 扇風機で快適な空気の流れを!熱帯夜をエアコンなしですごす方法5つ 夏は暑くて寝苦しい夜が増えますよね。でもエアコンの冷気は苦手…。冷房つけたままだと喉に来る。そんなあなたに扇風機をおすすめします。物足りない扇風機の風だけでも工夫次第で十分乗り切れます。エアコンなしでも涼しくなれる効果的な扇風機の使い方を紹... 2018.05.15 2021.08.09 夏のお役立ち
夏のお役立ち エアコンから黒いすすが出たら緊急事態!?汚れの正体と掃除方法は? ある日、エアコンの送風口から何か黒いものが出てきました。すすのような粉のような…。謎の黒い汚れが部屋に降り注ぐのは気分のいいものではありません。この黒い物体の正体は何なのでしょう?エアコンから出る異物の原因とその掃除方法・予防について解説し... 2018.05.12 2021.08.07 夏のお役立ち
夏のお役立ち エアコン部屋移動の費用はいくらかかる?自分でできるもの? めったに使わない客間のエアコンを子ども部屋へ。一人暮らしをはじめた姉の部屋にあるエアコンを自室の故障品とチェンジ。家の中でエアコンを移動させたいと考えることがありますよね。新品で購入する時にはたいてい設置代金も明記してありますが、エアコンの... 2018.05.10 夏のお役立ち
夏のお役立ち 【温度より湿度で】クーラーはいつからつける?赤ちゃん部屋の注意点も 暑くなると頼りたくなるのがクーラーです。ただあまりに時期が早いと暑くてもガマンするべきかなと思ってしまうんですよね。いったいいつぐらいから使い始めるのがいいのでしょうか?冷房を使い始めるべき気温の目安や時期。不快を感じる湿度やエアコン除湿に... 2018.05.09 夏のお役立ち
各種手続き 運転免許更新は土日祝日もできる?期限切れのデメリットは? 運転免許の更新は土日祝日にもできるのか?更新にはどのくらい時間がかかるのか?もし期限が切れたらどうなっちゃうのか?休みがない人のための免許更新の疑問を解説! 2018.05.07 2021.08.09 各種手続き