※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

扇風機で快適な空気の流れを!熱帯夜をエアコンなしですごす方法5つ

夏は暑くて寝苦しい夜が増えますよね。

でもエアコンの冷気は苦手…。

冷房つけたままだと喉に来る。

そんなあなたに扇風機をおすすめします。

物足りない扇風機の風だけでも工夫次第で十分乗り切れます。

エアコンなしでも涼しくなれる効果的な扇風機の使い方を紹介します。

スポンサーリンク

風の通り道を意識

まず扇風機を使う前に部屋の風通しをよくします。

締め切った蒸し暑い部屋では、いくら扇風機を回しても涼しくはなりません。

風通しさえ良ければ、汗も乾燥して不快感は大幅に軽減されます。

 

一番風が入りそうな窓を選んでオープン。

空気が抜ければいいので全開にしなくても大丈夫です。

対角線上にある窓も空気が抜けやすい程度に開けます。

このように直線に空気の通り道を作ってやります。

うまく風が流れてくれれば扇風機なしでもかなり涼しく感じますよ。

 

追い風で扇風機がパワーアップ

大切なのは部屋の風がどちらに流れているか意識することです。

扇風機はその流れに沿って使います。

向かい風にしたりクロスして流れを遮るのはよくありません。

追い風ポジションを取ることで効率的に涼をとることができますよ。

 

扇風機を外に向ける

外はそこそこ涼しいのに室内はやたらと蒸し暑い…。

そんな夜に試してほしいのが、窓の外に向けて扇風機を回すことです。

 

扇風機は背面から空気を吸い込んで前面に風を送ります。

つまり窓から部屋の暑い空気を排出させるわけです。

すると扇風機の周りから涼しい外気が入り込んできます。

部屋の温度は下がり空気の流れも作ることができます。

扇風機を向けた方とは反対側の窓も開けておくことで、より効率的に風を取り込むことができますよ。

 

ちなみにこの方法は、外の気温が高い日中では意味がありません。

部屋と外の温度にほとんど差がない時も効果はイマイチですね。

スポンサーリンク

扇風機を上に向けて気流を作る

窓が開けられない。

まったく風が入ってこない。

こんな部屋では室内だけでも空気の流れを作りましょう。

 

熱を持った空気は部屋の上部に溜まりがちです。

直接扇風機にあたっても涼しいのは表面だけで背中に熱い荷物をおぶっているようなもの。

そこで扇風機の首を上向きにして室内の空気をかき回してやります。

天井近くに溜まる熱い空気も循環させて部屋全体が少しずつ涼しくなっていきます。

弱めの冷房と併用するとより効果的です。

 

扇風機を冷風仕様に

空気の流れうんぬんのレベルじゃない暑さ。

強風を浴び続けてもまだ暑い。

そんな時には気化熱を利用して扇風機の風そのものを冷たくする方法もあります。

 

扇風機の前でアイスを食べるとすごい勢いで溶けていきますよね?

あれはアイスの冷気が風に持ってかれているからなんです。

もちろんアイスは使えないので保冷剤や濡れタオルで冷やします。

 

■扇風機裏に濡れタオルをかける。

一番簡単だが湿度が高いと効果薄。

水滴で故障させないようによく絞ること。

 

■扇風機裏に保冷剤を設置。

より冷たい風が出る。

溶けると水滴が垂れるので、乾いたタオルで必ず包んで設置。

 

■扇風機の正面に凍らせたペットボトルを置く。

準備が面倒だけど一番冷たい。

水滴がめちゃ垂れるので洗面器等でカバー。

 

どの方法でも風がひんやりします。

扇風機に密着させる時は、巻き込まないように注意してください。

使いやすい専用グッズも販売されています。

 

 

風に当たりながら眠らない

暑いからと寝ている間ずっと扇風機に当たり続けるのは危険です。

たとえ微風でも長時間受けると体温は下がり続けて血流も悪くなります。

さすがに死ぬことはないと思いますが、相当な疲労感やだるさを感じてしまいます。

一日プールで遊んだようなぐったり最悪な目覚めになりますよ。

 

また、夏でも朝は意外に冷え込むものです。

明け方の気温低下で体調を崩すリスクもあります。

直接風に当たらない。タイマーを使う、など工夫して使いましょう。

 

まとめ

  • 空気の入口出口を開ける
  • 扇風機を部屋の風向きに合わせる
  • 外に向けて暑い空気を排出
  • 上に向けて空気を循環
  • 気化熱で冷風機に
  • つけっぱなし就寝はNG

 

扇風機で涼むにはとにかく空気の流れが重要です。

自然の風を邪魔せずに補助するような使い方ができれば、想像以上にクールに過ごせますよ。