※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

初詣は何時までやってる?混雑のピークはいつ?

災害や景気の先行きと不安が多いこのご時世。

今年は初詣に行こう、と考える人も多いでしょう。

ただ普段寺社に足を運ばないと、何時まで参拝していいのかわかりませんよね。

早朝や深夜はさすがにやってない…?

でも「ゆく年くる年」は夜中に並んでいるけど…。

そこで今回は、初詣の参拝できる時間についてまとめました。

実際の有名寺社の参拝時間も紹介しています。

初詣のスケジュールを立てる時の参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

何時までできる?有名寺社の参拝可能時間

初詣の初詣スケジュールは寺社によってまちまちです。

代表的な初詣の名所のタイムスケジュールをまとめてみました。

※急な変更もあるので、お出かけ前に公式情報でご確認ください。

 

明治神宮(東京)

通常初詣可能時間:6:40~16:20(1月)

初詣スケジュール

12月31日6:40~1月1日19:00

1月2日6:40~18:30

1月3日6:40~18:30

1月4日6:40~18:30

1月5日:通常の初詣可能時間

 

浅草寺(東京)

通常初詣可能時間:6:00~17:00(10~3月)

初詣スケジュール

12月31日6:30~19:00

1月1日00:00~20:00

1月2日6:30~20:00

1月3日6:30~20:00

1月4日:通常の初詣可能時間

 

西新井大師(東京)

通常初詣可能時間:6:00~20:00(10~3月)

初詣スケジュール

12月31日6:00~1月1日24:00

1月2日6:00~23:00

1月3日6:00~23:00

1月4日:6:00~22:00

1月5日:6:00~22:00

1月6日:6:00~22:00

1月7日:6:00~22:00

 

住吉大社(大阪)

通常初詣可能時間:6:30~17:00(10~3月)

初詣スケジュール

12月31日22:00~1月1日22:00

1月2日6:00~21:00

1月3日6:00~21:00

1月4日6:00~21:00

1月5日6:00~21:00

1月6日6:00~21:00

1月7日:通常の初詣可能時間

 

今宮戎神社(大阪)

通常初詣可能時間:9:00~17:00(10~3月)

初詣スケジュール

12月31日9:00~1月1日20:00

1月2日8:00~20:00

1月3日8:00~20:00

1月4日8:00~20:00

1月5日8:00~20:00

1月6日8:00~20:00

1月7日8:00~20:00

1/9の0:00~1/11の0:00まで終日

 

川崎大師(神奈川)

通常初詣可能時間:6:00~17:30(10~3月)

初詣スケジュール

12月31日6:00~1月1日20:30

1月2日6:00~19:30

1月3日6:00~19:30

1月4日6:00~18:30

1月5日6:00~18:30

1月6日6:00~18:30

1月7日:通常の初詣可能時間

ただし1月中の日祝は18:30まで

 

寒川神社(神奈川)

通常初詣可能時間:終日参拝可能

初詣スケジュール

24時間参拝可能、三が日は授与所も終日

1月1日0:00~終日

1月2日終日

1月3日終日

 

佐野厄除け大師(栃木)

通常初詣可能時間:8:00~17:00

初詣スケジュール

12月31日23:30頃から除夜の鐘

1月1日0:00~19:00

1月2日6:30~18:00

1月3日6:30~18:00

1月4日:通常の初詣可能時間

 

関東厄除け三不動・千葉厄除け不動尊(千葉)

通常初詣可能時間:9:30~16:30

初詣スケジュール

12月31日23:30~1月1日17:00

1月2日6:30~18:00

1月3日6:30~18:00

1月4日:通常の初詣可能時間

 

平安神宮(京都)

通常初詣可能時間:6:00~17:00

初詣スケジュール

12月31日6:00~1月1日20:00

1月2日6:00~19:30

1月3日6:00~19:30

1月4日6:00~18:30

1月5日6:00~18:30

1月6日6:00~18:30

1月7日:通常の初詣可能時間

 

八坂神社(京都)

通常初詣可能時間:終日参拝可能

授与所は7:00~18:00

初詣スケジュール:終日参拝可能

1/3まで授与所も終日開放

 

伏見稲荷大社(京都)

通常初詣可能時間:終日参拝可能

授与所・受付は9:00~16:00

初詣スケジュール:終日参拝可能

1/3までは授与所も22:00

 

太宰府天満宮(福岡)

通常初詣可能時間:6:30~18:30(12~3月)

初詣スケジュール

12月31日6:30~

1月3日まで24時間開門

1月4日は参拝状況で閉門

 

ご覧の通り、大晦日から元旦にかけては夜通しお参りできる寺社が大半です。

注意が必要なのは、大晦日の夕方に一度閉門する寺社があること(住吉大社など)。

到着が早すぎると一度出直すはめになります。

 

さらに、ほとんどが三が日は普段より遅い時間までお参りできるようになっています。

いつも24時間参拝できるところでも授与所のオープン時間が延長されています。

松の内(1/7)を境に通常のスケジュールに戻る寺社が多いですね。

 

初詣の混雑のピークはいつ?

場所によって多少の違いはありますが、

元旦の0時から夕方までは混雑のピークです。

太宰府天満宮に並んだことがありますが、お参りまで3時間以上かかりました。

有名なスポットはどこも似たようなものだと思います。

しいていえば、早朝の4~6時あたりがいくらかマシなくらい。

2日の混雑も元旦とほとんど変わりません。

 

3日になるとかなり参拝客が減ります。

それでも大混雑が普通の混雑になるくらいですが。

2日と3日で選べるなら断然3日のほうがいいです。

お昼が混雑のピークになります。

 

4日以降はがくんと人手が減ります。

ただ2020年は4・5日が土日なので3日と同程度の混雑が予想されます。

6日以降は余裕を持ってお参りできるでしょう。

★混雑を避けるなら

  • 元旦・2日なら早朝5時前後
  • 3日以降なら11時~14時を避ける
  • 松の内でも平日なら空いている

 

午後は空いている?

三が日でも午後に行けば空いている、という人もいますがこの理論は微妙です。

有名どころだと日が落ちてもまだまだ混雑しています。

私は1/2の浅草寺に何度か初詣に行きましたが、17時くらいだとまだかなり並んでいました。

並んでからお賽銭を投げるまで1時間弱かかった記憶があります。

これでもピークよりはマシですが、空いているとは言えないレベルでしたよ。

 

屋台を楽しむにはいつ行けばいい?

お正月には露店がたくさん並びます。

私も子供の頃はこれが楽しみでしたね。

 

屋台の営業時間も場所・店によって違いますが、

  • 大晦日から元旦にかけては24時間営業
  • 三が日は朝8時くらいから閉門時間まで
  • 7日までは屋台出てるが4日以降はかなり店が減る

というのが一般的です。

屋台を楽しむなら、混雑には目をつぶって三が日に参拝するほうがいいですね。

 

まとめ

初詣に行くと清々しい気分にもなりますよね。

ただし防寒には十分気をつけてください。

お正月から風邪を引いてはつまらないので。

 

【関連記事】初詣は何日までに行けばいいの?

初詣はいつまでに行けばいい?関東と関西で違いはあるの?
私は家族と神社に行ってふるまいの甘酒を飲むのが楽しみなので、毎年元旦に参拝しています。 なのであまり深く考えたことはありませんが、初詣へ行く時期に決まりなどはあるのでしょうか? 言葉だけ見ると、その年最初のお参りが「初詣」という気がしますが...