生活 夫婦二人暮らしで1ヶ月に1万浮かそう!誰でもできる5つの簡単節約術! 消費税も数年おきにじわじわと上がり、出ていくお金は何かと増えていきます。お給料が上がる見込みもないし…。だとしたら使うお金を減らすしかないですよね?だからといって、いきなり厳しい節約生活を初めたらすぐ挫折してしまいます。まずは夫婦二人で生活... 2018.03.24 2019.11.28 生活
生活 フローリングに敷く布団の湿気がひどい!すぐできる7つのカビ対策! フローリングは掃除が楽ちんなのが大きなメリットです。ところが布団を敷く環境としてはフローリングはあまりよくありません。布団に染み込む人の汗・部屋の湿気・ホコリが床から抜けて行きにくいからです。結果、カビが繁殖するのに最適な環境になってしまい... 2018.03.19 2018.07.23 生活
生活 【便利に収納】圧縮袋で服をシワにさせない5つのポイント! 衣替えや旅行カバンのパッキングに圧縮袋はとても便利です。服を大幅に小さくしてくれてスペースを節約できますからね。ですが、圧縮袋を使うとどうしても気になるのが服にしわが付いてしまうことです。ここでは収納した服がシワシワにならないようにするポイ... 2018.03.18 2019.02.26 生活
生活 働く女性の裏技!私がやってる家事の手抜き方法9選! 働く女性にとって家事のための時間を捻出するのはとても大変です。私も以前はひーひー言いながらこなしていましたが、今では切り替えてできる範囲でやっています。家事ってそんな完璧にやらなくても大丈夫ですよ。手を抜ける部分は遠慮なく抜きましょう。私が... 2018.03.17 2018.07.23 生活
生活 靴の早い乾かし方は置き方に秘訣あり!?高速乾燥テクニック8選! 外出中の急な雨で靴がびしょ濡れ。仕事用の靴はこれ1足…なんてこともあると思います。靴はそう簡単に乾かないので困りますよね。翌日履いていくためにも靴を高速で乾かす方法をご紹介します。新聞紙を詰める新聞紙はものすごく吸水性に優れているので靴の乾... 2018.03.15 2018.07.23 生活
春のお役立ち 放置厳禁!ストーブの中に残った灯油の抜き方を画像で解説 ストーブ内部に残った灯油を抜く手順を画像入りで説明しています。意外にたくさん残っているので、安全のためにもストーブ劣化防止にもきっちり処理しておきましょう。 2018.03.12 2019.11.24 春のお役立ち
生活 ズボラ主婦のお手軽カーテン洗濯方法!ネットなしでもできるよ カーテンのお洗濯はしていますか?カーテン用の洗濯ネットがないので、なかなか手が出ないという方もいるかもしれませんね。ちなみに私は今までカーテンの洗濯にネットを使ったことがありません。というか、周りの友だちに聞いてもカーテン洗濯にネット使って... 2018.03.09 2021.08.10 生活
生活 メガネのお手入れ頻度は?ベテラン眼鏡族が教える正しい洗浄方法 眼鏡をかけ始めたばかりだと、どのくらいのペースでお手入れすればいいのかピンときませんよね?とりあえず汚れたらちょちょっと拭いておけばいいんじゃないの、と。しかし、眼鏡はちょっと放置するだけでどんどん汚れていきます。眼鏡の正しいお手入れ方法や... 2018.03.08 2021.08.09 生活
生活 狭い部屋を広く見せる6つのコツ!ひと工夫で6畳一人部屋を快適に 狭いお部屋でも家具の配置や収納の方法によって印象はがらりと変えられます。部屋にあるものは同じなのに快適さの違いに驚きますよ。ここでは部屋の空間を上手に使うコツをご紹介します。模様替えのときなどに参考にしてみてくださいね。家具は低めに統一する... 2018.03.07 2018.06.25 生活
生活 土日もゆうパック発送可!ゆうゆう窓口でできることできないことまとめ ゆうパックで荷物を送りたくても平日はなかなか郵便局に行く時間が取りにくいですよね?ところが、土日祝日や夜間でも開いているゆうゆう窓口というものがあるんです。ゆうゆう窓口にどんなサービスがあるのか知っておくと、何かと便利ですよ。ここではゆうゆ... 2018.03.06 2021.08.09 生活