※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

気の利く幹事の会社お花見の準備!持ち物リストはこれで完璧

 

桜が色づく頃にはどこの会社でもお花見をする機会が増えてきます。

持ち回りで幹事が回ってくることもありますよね。

幹事としてみんなが心待ちにしているお花見の準備は気を抜けません。

気が利く幹事と感心されるような花見に便利な持ち物をご紹介します。

スポンサーリンク

花見に必須の持ち物

便利な物の前に、まず花見に必ずいる持ち物を確認しておきましょう。

 

  • ブルーシート(レジャーシート)
  • ガムテープ
  • 紙皿・割り箸
  • BOXティッシュ・ウエットティッシュ
  • タオル
  • バスケット(荷物カゴ)
  • 救急箱
  • ゴミ袋・ほうき・ちりとり

 

ガムテープはレジャーシートの固定に使えます。紙製だとちぎれやすいので粘着力の高い布ガムテープの方がおすすめです。

紙皿や割り箸は必須ですね。お弁当を買う場合でも割り箸を忘れられると一大事なので、まとめ買いしておきましょう。余計にあれば細々した取り分けにも使えます。

タオルは多いと荷物になりますが何枚かは持っていきたいものです。お花見では意外に濡れる場面が少なくありません。

大人数で行くなら後始末をしっかりと。ゴミ袋と掃除道具まで持っていけば完璧です。

 

花見にあると便利な持ち物

懐中電灯

お花見が始まるときはまだ明るくても、日も落ちてくればちょっと物が見えづらくなってきたりするものですよね。

懐中電灯があれば何かと役に立ちます。

足元が暗い場所へ移動する時にあると心強いです。

今はスマホのLEDライトを電灯代わりにすることもできますが、やはり電池切れが心配です。

ミニ懐中電灯で十分ですので一つ持っていきましょう。

 

 

■スマホLEDライト使い方


〈iPhoneメニュー画面〉

★iPhone

1.ホーム画面で下から上にスワイプしてコントロールメニューを引っ張り上げます。

2. 懐中電灯のマークをタップすると背面のライトが点灯します。

3.もう一度タップすると消えます。

 

★Android

1.ホーム画面で上から下にスワイプしてメニューを出します。

2.ライトのアイコンをタップすると点灯します。

3.もう一度タップするとライトが消えます。

 

★GALAXY

1.ホーム画面で上から下にスワイプしてメニュを出します。

2.「編集」をタップしてアイコンの一覧を表示させます。

3.ライトのアイコンをタップすることでオンオフできます。

 

ダンボール・新聞紙

まだ冷える季節にレジャーシートへ直接座るのは意外に厳しいものがあります。

シートの下にダンボールを敷いておくと、保温性もクッション性も増してぐんと快適になります。

広すぎてダンボールが無理なら新聞紙を敷くだけでも暖かさが違います。

湿気を防いでくれる効果もありますよ。

 

もちろん人数分の座布団が用意で切ればそれに越したことはありません。

100円ショップで購入できるエアクッションなんかも使いやすいですね

腰や膝が悪くて地べたに座るのがツライという方がいる場合は、いくつか折りたたみの椅子があるといいですよ。

 

 

使い捨てカイロ

使い捨てカイロはお花見にはほぼ必須のアイテムです。

とくに女性は体の冷えを気にしている人も多いです。カイロがたくさん用意されていれば嬉しいはずですよ。

ただ、花見時期になるとカイロの売り出しも少なくなってきています。

できれば品揃えのいい冬のうちに、お得なカイロを用意しておくといいかもしれません。

 

ひざ掛け

ひざ掛けもいくつか用意しておくと便利です。

膝にかけるだけでなく下に敷いて座布団代わりにも使えますよね。

バスタオルのような大きいタオルでも代用できます。

 

マスク

マスクも防寒に使用できます。

マスクをつけていると顔がなかなか温かいんですよね。

屋外にいるので花粉が気になる人もいることでしょう。

花見スタートからマスクをする人はいませんが、長くなってきたら渡してあげることができます。

 

魔法瓶

冷えてくると温かい飲み物は本当に助かります。

近くにコンビニでもあればちょっと買い物に行くこともできますが、そうじゃないことも多々ありますよね。

魔法瓶にお茶やコーヒーなど暖をとれるような飲み物を入れていきましょう。

 

クーラーボックス

暖を取ることも大切ですが、やはりお花見に冷えた飲み物は欠かせませんよね。

大人数での花見にクーラーボックスは欠かせません。

食材やドリンクを冷やしておくだけでなくロックアイスを入れておくのにも使えます。

キャスター付きのボックスだと持ち運びも便利です。

 

缶潰し器

お花見ではどうしても缶やペットボトルのゴミがたくさん出てしまいます。

大量の空き缶は持ち帰るにもかさばりますよね。

缶潰し器が一つあれば小さくまとめることができます。

手で一つずつ潰すのは無理がありますよ。

 

小銭

人がたくさん集まる場所の自販機は釣り銭切れを起こしていることが多いです。

そんな時に100円10円の小銭を用意しておくとすんなり買えますよ。

会費をまとめておく袋に準備しておきましょう。

お金は湿気に強いジップロックに入れておくと便利です。

 

トイレットペーパー

花見会場のトイレは紙切れになっていると考えておいたほうがいいでしょう。

どうしても自前の紙を用意する必要があります。

自分だけなら流せるウエットティッシュなどが便利ですが、大人数の紙を確保するならシンプルなトイレットペーパーを準備するのが無難です。

ティッシュ代わりにも使えるのでたくさんあっても困りません。

逆にティッシュはトイレに流しちゃダメですよ。

 

コンロ(七輪)

コンロ七輪があると花見席のメニューの幅が広がります。

暖を取るのにも最適です。

ただし、火気厳禁の花見会場も多いのでルール確認は忘れないで下さいね。

 

帽子・髪留め

女性が多い職場で意外に重宝するのが髪留めです。

風の強い日のお花見ではなびく髪が予想以上に鬱陶しいことがあります。

帽子でもバンダナでもヘアゴムでも髪を束ねられるものがあると助かりますよ。

 

絆創膏

絆創膏は必須アイテムの救急箱に必ず入れておきましょう。

缶のふちで指に切り傷を作ってしまったり、暗さで躓いて擦り傷ができてしまったり。

いろいろな場面で絆創膏があると安心です。

絆創膏の代わりになるものって意外にないんですよね。

 

まとめ

★必須アイテム

  • レジャーシート
  • 布ガムテープ
  • 紙皿・割り箸
  • BOXティッシュ・ウエットティッシュ
  • タオル
  • バスケット(荷物カゴ)
  • 救急箱
  • 掃除道具
  • 魔法瓶
  • クーラーボックス
  • 缶潰し器

 

★便利グッズ

  • 懐中電灯
  • ダンボール・新聞紙
  • 使い捨てカイロ
  • ひざ掛け
  • マスク
  • 小銭
  • トイレットペーパー
  • コンロ
  • 髪留め
  • 絆創膏

 

職場のメンツに合わせて必要なグッズを選んでください。

これだけ準備しておけば、「イケてる幹事」になれるはずですよ。