働きながら主婦業もこなしている皆さん、今日もお疲れ様です。
かくいう私も家でも職場でもばたばたしています。
忙しい兼業主婦としては限られた時間をできるだけ有効に使いたいものです。
1日24時間の手持ちだけはお金持ちも王様も私たちも平等ですからね。
効率よく時間を使うために私がしている工夫を紹介します。
家計簿はスマホのアプリで
無駄な浪費を抑えるために家計簿つけは欠かせません。
けれど、これが意外に時間がかかって面倒なんですよね。
私も家計簿はズボラで手こずりましたがスマホアプリを使うようにしてからはきちんと続けられています。
短時間で簡単にできるのですごく楽です。
私は『Zaim』という無料アプリを使っています。
これの便利なところはレシートをカメラで撮ると内容を読み取ってくれること。
100%完璧というわけではないのでちょっと修正はしますが、紙に記入するよりずっとラクなんです。
もらったレシートをためたくないので記録を後回しにしない、という習慣がつくのもいいです。
あと細かい額が合わなくても気にしないのが時間をかけないコツですね。
家計の流れを見たいだけなので、多少お財布の中身とアプリの残高が違っても気にしません(笑)。
残高をきっちり合わせるのが目的ではないからです。
そりゃ1000円くらいズレていたら「あれ?」とは思いますが、100円200円の違いは諦めています。
メール返信は通勤時間に
私は45分ほどのバス通勤をしていますがこの時間は結構使えますよ。
行き帰りの往復で1時間半ですからね。
- 急ぎでないメールやLINEの返信
- 細かい調べ物
- ニュースをチェック
- 勉強のための下準備
読書や音楽を聴いて時間を潰してもいいですが、日常の細かい用事をここで済ますと時間節約になります。
一つ一つは数分で終わる作業ですが全部集めるとそこそこ長時間になりますよ。
バスに乗ってから「何やるんだっけ?」と考えるとすぐ時間が過ぎてしまいます。
買い物メモのようにやることメモをつけておくとスムーズに取り掛かれます。
同時進行の作業を心がける
何かの作業中に「これをしている時間に何ができるか?」を常に考えるクセをつけています。
こう言うとできる人間みたいですが、そんな大げさなものではないです。
例えばお料理中だと、材料を煮込んでいる間にテーブルのセッティングができたり、使い終わったまな板や包丁を洗うことができますよね。
洗濯機を回している間には洗面台や鏡をキレイにしたり…。
「○○の間に××する」をセット作業にしてしまいます。
ただ詰め込みすぎると回らなくなってかえって時間がかかってしまいます。
(私にとっては)無理なくゆるいくらいの同時進行がポイントですね。
家事の手抜きを悪いことだと思わない
スーパーのお惣菜やレトルト食品、冷凍食品には普段からお世話になっています。
100円ショップなどにいろいろある時短グッズも大好きです。
「昔はそんな物なかった!なんでも自分でやってこそ主婦の鏡」のような考えは全くありません。
そんなことを言ったら、保育園に子供を預けるのも全自動洗濯機を使うのもダメってことになってしまいます。
家事で汗をかくのは目的ではなく、より良い暮らしをする手段にすぎませんからね。
楽してクオリティを保てるなら使っていけない理由はありません。
働いて時間給をもらう兼業主婦ならなおのことです。
最近流行りの家事代行サービスだって、「有効な時間を購入している」と考えれば全然悪いことではないと思いますよ。
風呂にゆっくり入る
時間の使い方というと、どうしても時短ばかりに注目しがちです。
わずかなスキマ時間も有効に使うのができる人間だと…。
でもそれはお金に例えると節約しすぎて栄養失調になりかけているようなもの。
人間どこかでボーっとリラックスする時間も必要です。
無理して体調を崩したら、節約した時間やお金なんてたやすく飛んでいきますよ。
私も忙しくても風呂くらいはゆっくり入ります。
精神的にも健康のためにもぬるめのお湯にゆっくり浸かります。
これだって「賢い時間の使い方」だと思いますがいかがでしょう。
まとめ
- 便利アプリを活用
- 通勤時間を利用
- セット作業を意識
- 手抜きは善
- リラックスタイムを設ける
忙しくて何もできなさそうな毎日でも細かい無駄を省けば意外に時間は作れるものです。
時間づくりを意識すると日々の生活にもメリハリがついて人生が楽しくなりますよ。
無理なくチャレンジしてみてくださいね。