※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

故障じゃないかも!自力でできる洗濯機の水が出ない時の対処法

洗濯機の故障は家庭の一大事件です。

とくに洗濯物の増える夏場に起こると最悪ですよね。

でも修理の電話をかけるのはちょっと待って。

単に水が出ないというだけなら故障ではないかもしれません。

洗濯機から水が出ないときにとるべき対処法について解説します。

スポンサーリンク

洗濯機に水が入らない時のチェックポイント

水が出てこない原因を順番にチェックしていきます。

まずは洗濯機の給水ホースを外す必要があります。

 

★給水ホースの外し方

まず接続中の蛇口を閉めます。

洗濯機のふたを閉めて『水量』ボタンを押してから『スタートボタン』を押します。

10秒ほどで運転を止めたら電源を切ります。

(いきなりホースを外すと水が飛び出てくるので必ずこの作業をしてください)

ここで給水ホースを外します。

水が残っているので雑巾や洗面器で受け止めながら外してください。

 

チェック1:緊急止水弁が出ていないか?


【楽天】LIXIL INAX 緊急止水弁付横水栓

 

ホースを外した蛇口の先から白い突起物が出ていないか確認します。

この突起は緊急止水弁です。

万が一ホースが外れてしまった時に、水がだだ漏れにならないよう止めてくれるストッパーです。

 

飛び出していると水が出ない状態になっています。

ぐっと力を込めて押し込みましょう。

ただし水圧がかかっていると固くて押し込めない可能性もあります。

この場合は、止水弁が接続されている根元部分を緩めてやると圧が抜けて押し込めます。

緩める部分が見つからない場合は、水道の元栓を閉めて他の蛇口から水をだします。

水がなくなれば水圧が下がるので、弁が動く状態になるはずです。

 

チェック2:蛇口から水が出るか?

ホースを外してから蛇口をひねって水が出るか確認します。

この状態で水が出ないとなると、おかしいのは洗濯機ではなく蛇口や水道です。

水道業者さんに連絡してきてもらいましょう。

 

チェック3:給水ホースや給水弁が詰まっていないか?

蛇口から水が出るなら給水弁フィルターの詰まりが疑わしいです。

給水フィルターはホースが繋がっている先の網みたいな部品です。

ここに汚れが詰まっているかもしれません。

 

歯ブラシなどを使ってゴミを取り除きます。

念のため取り外した給水ホースも水が通るか確認します。

再度取り付けて水が出るか確認しましょう。

 

チェックポイントに問題なければ本体の故障かも?

蛇口から水は出る、止水弁も大丈夫、ホース・フィルターもキレイにした…。

これでも洗濯機に水が出ていかないと本体の故障が考えられます。

 

洗濯機のスタートボタンを押すと普通は水が入っていきますね。

これは本体の中で電子制御されているからなんです。

この役目を担っているのは『ソレノイドバルブ』という部品です。

電気が流れると内部の弁が動いて入水がはじまり適量でストップしてくれます。

この電子部品が壊れていたら素人では対処できません。

 

プロを呼んでしっかり確認してもらってください。

修理代は壊れている部分により異なりますが、2万円以上はかかりそうです。

あまりに高額だと買い替えを検討したほうがいいかもしれませんね。

 

まとめ

  1. 給水ホースを外す
  2. 緊急止水弁を確認
  3. 水が出るか確認
  4. ホース・フィルター詰まりを確認
  5. 修理依頼

 

蛇口や給水に関する部分は自分で確認ができそうですね。

それでダメなら本体に何か問題があるということなので専門家へ相談しましょう。

あまり長いこと放置してしまうと洗濯物も溜まってしまいます。

早いうちにチェックし、原因を突き止めましょう。

生活
スポンサーリンク
シェアする
なるのーとをフォローする
スポンサーリンク