※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

玄関に蚊取線香は意味なし?蚊の侵入を防ぐ5つの効果的な使い方

 

蒸し暑くなり始めると蚊の存在感が増してきます。

蚊は部屋に入れずに、できれば玄関で食い止めたいですよね。

玄関先で使いやすい虫よけと言えば蚊取り線香です。

しかし、玄関で蚊取り線香を使って果たして効果があるのでしょうか?

蚊取り線香が効く範囲や玄関での効果的な使い方を解説します。

スポンサーリンク

蚊取り線香の有効効果はどれくらい?

屋外で蚊取り線香を使う前に気になるのが、効き目の範囲持続時間です。

玄関で蚊取り線香を使っていても「ホントに効いてるのかな?」と思いますよね?

 

まず有効範囲ですが、効果は煙が消えずに届く距離に限定されます。

蚊取り線香の匂いが届くところまでと言い換えてもいいでしょう。

これは風のない日でも2~3メートル先まで届けばいいほうです。

部屋の広さで例えると6~8畳くらいになります。

風が強い日には効果がほとんど無く火事の危険もあるので使用は控えましょう。

 

次に持続時間ですが、10センチで約1時間ほど燃え続けます。

普通サイズの蚊取り線香は75センチあるので7時間ちょっともちます。

12時間もつ大型サイズもありますよ。

 

玄関で効果的な蚊取り線香の使い方

風上に置く

蚊取り線香は風上に置くのが鉄則です。

風下に置くと煙が流れていってしまい、一番守ってほしい玄関前ががら空きになってしまいます。

風がなさそうに見えても、わずかな空気の流れは意外にあるものです。

線香に火をつけたら煙の流れを見て、玄関前に煙を当てるような場所にセッティングしましょう。

 

2方向から燃やす

風上に置くのがいいのは確かですが、空気の流れが微妙すぎて迷うときもあります。

時間で風向きが変わってしまうこともありますね。

そこでおすすめなのが蚊取り線香を2つ置くことです。

扉を挟むように2箇所に設置するといいでしょう。

2方向から煙を流すことで、少々の風向き変化では煙をキープし続けることができます。

 

吊るさない

蚊取り線香の皿には置いて使うタイプ吊り下げタイプがあります。

吊り下げタイプは、地面に置きづらい場所での使用や小さな子の手に届かせない使い方ができて便利です。

ですが、玄関外で使用するなら置型タイプのほうが効果が高いです。

 

煙は軽いので基本的に上へ上へとのぼっていきます。

室内で使う場合は天井に当たって周りに広がりますが、屋外ではそのまま拡散してしまいます。

できるだけ低い位置で使うほうが煙の滞在時間は長くなります。

わずかな差ですが、低いほうが横風の影響を受けにくいというメリットもありますね。

 

短い時間だけ使用

蚊取り線香の大きなデメリットといえば煙の匂いコスパの悪さがあります。

線香はそこまで高価ではありませんが、30日60日蚊取りノーマットが当たり前の現代ではちょっともったいなく感じてしまいます。

とくに2方向で使おうとすると、煙の量も消費量もぐんと増えてしまいます。

 

そこで、時間を絞ってピンポイントで蚊取り線香を使いましょう。

具体的には、朝の通勤通学時・日中の出入りが多い時間帯・家族の帰宅時間など。

玄関の開閉が増える1~2時間だけ煙を出すように調節します。

 

 

 

蚊取り線香は10センチ1時間で燃えるので調整は簡単です。

前もって適度な長さに折って使ってもいいですし、クリップなどで自動消火のタイマーも作れます。

自力で消したい場合は、湿らせた布巾を絞って1滴だけ燃え部分に水をたらしてやればOK。

翌日には乾くのでまた使えます。(火がつかなければ先を少し折る)

 

玄関内でも使う

玄関の外だけで蚊を完全に防ぐのは難しいです。

玄関の中でも蚊取り線香を使って蚊の侵入確率を下げましょう。

煙の臭いがどうも苦手、という人は香りがソフトな蚊取り線香を使ってみてはいかがでしょう?

コンセントが届くなら蚊取りマットを使うのもいいと思います。

 

 

赤ちゃんやペットへの影響は?

蚊取り線香を使う時に心配なのは赤ちゃんへの影響です。

ワンちゃん猫ちゃんがいる家でも大丈夫なのか気になりますよね。

 

 

★殺虫成分ピレスロイド

もともと蚊取り線香は、除虫菊に含まれるビレトリンという天然成分で作られていました。

今ではビレトリンと構造の似ているピレスロイドという殺虫成分が使われています。

ピレスロイドの特徴として、光や空気に触れると分解されて残留しないこと・人への毒性が低めなことがあります。

人と環境に優しい虫よけということですね。

 

ピレスロイドは哺乳類・鳥類が吸い込んでもすぐに分解されて尿として排出されます。

常識的に使っている限り、赤ちゃんや犬猫への影響を過剰に心配する必要はありません。

ただし、締め切った部屋で使わないこと・煙を直接当てないことだけは注意してあげましょう。

大人でも煙が顔に直に当たったらツライですからね。

 

逆に影響をモロに受けてしまうのが、昆虫・魚類・爬虫類・両生類です。

カブトムシや鈴虫、熱帯魚やイグアナなどを飼っている部屋では使用を控えたほうがいいですね。

 

 

Q 妊婦や乳幼児がいる部屋で使っても大丈夫ですか?

A ご使用いただけますが、換気の良い所で風上においてご使用下さい。

またアレルギー体質の方は、使用に注意して下さい。

 

Q ペットがいる部屋で使用できますか?

A 犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットのいるお部屋でもご使用いただけます。

ただし、十分に換気して使用して下さい。

 

Q 昆虫や観賞魚がいる部屋で使用しても大丈夫ですか?

A カブトムシやスズムシなど、昆虫を飼育しているお部屋では使用しないで下さい。

昆虫以外にも、魚類(熱帯魚や金魚など)、両生類、爬虫類などを飼育しているお部屋でも使用しないで下さい。

 

引用 KINCHO 製品Q&A

 

まとめ

  • 風上に置く
  • 2方向に設置
  • 吊るさずに置く
  • 扉を開ける時間帯に使う
  • 玄関内でも使う

 

風の流れを上手に利用して、ぜひ玄関でも蚊取り線香を有効活用してくださいね。

ただし、火の元だけはくれぐれも注意してください。