※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こだわるのは色?素材?日焼け防止用の日傘の選び方

日差しが強くなる季節には日焼けを気にして日傘を使う人が多くなります。

せっかく日傘を使うならできるだけ性能の高いものを選びたいですよね。

紫外線を防ぐには何色がいいの?

どんな素材の傘を選ぶべき?

UVカット99%と完全遮光は違うの?

日傘の選び方のポイントをご紹介します。

スポンサーリンク

白と黒・紫外線カット率が高いのは?

白と黒ならなんとなく黒い日傘のほうが紫外線をよりカットしてくれそうな印象がありますよね?

たしかに黒のような濃い色は遮光率も高く紫外線カット率にも優れています。

だからと言って、単純に黒い日傘のほうが優秀だとはいい切れません。

 

白と黒の性質の違いは?

というのも、白と黒は光に対して真逆の性質を持っているんです。

白は光を反射する性質があり、黒は光を吸収します。

 

コピー機に何ものせずにフタを開けたままスタートさせるとどうう印刷されるかご存知ですか?

紙は真っ黒に印刷されて出てきます。

コピー機から発せられた光が白いフタに反射すると紙は白く印刷されます。

もちろんフタが黒ければ光が吸収されて黒く印刷されますが、フタ無しで光が反射されなくても吸収されたのと同じように黒くなってしまうのです。

 

反射でも吸収でも、より紫外線を防いでくれればいいと思いがちです。

ところが光を吸収する黒色は同時に熱も吸収してしまうのです。

そのため暑さ防止という点では白い日傘に軍配が上がります。

夏場に使うには涼しさも無視できませんよね。

 

さらに黒系の濃い色は日焼けによる色落ちが目立つというデメリットもあります。

管理やクリーニングにも気を使う必要がありますね。

 

照り返しを効果的に防ぐ色は?

日傘の色についてもう一つ無視できない点が照り返しです。

私たちが浴びる紫外線は頭上からの日光だけではありません。

日光が地面に反射した下からも絶えず紫外線を受け続けています。

 

もし、下からの光が日傘に反射するようだと、跳ね返った紫外線もう一度浴びなおすことになります。

これでは持っている日傘で紫外線を集めているようなものですね。

日傘の内側が黒だと照り返しを跳ね返さずに吸収させることができます。

 

★色の特徴まとめ

・白(淡い色)は光を反射して防ぐので涼しい。

・黒(濃い色)は光を吸収して防ぐので暑い。

・黒は照り返し防止が可能。

・白は変色が目立たない。

 

一長一短なのでどの色が優れているとは断言できません。

紫外線カットを重視するなら黒。

真夏の暑い時期なら白。

照り返しがきついアスファルトを歩く時には、内側が白い傘を。

用途季節によって使い分けられればベストです。

バランス的に1本選ぶなら、外側が白で内側が黒の傘が使いやすいといえますね。

 

 

紫外線防止には日傘の素材が重要

色について説明してきましたが、実は日焼け防止のために日傘を選ぶには素材選びのほうが大切です。

しっかりと紫外線をカットしてくれる素材なら色は好きなものを選んでも大差ありません。

 

紫外線カット率が高い素材はポリエステル

日傘にはいろいろな素材の物がありますが、最も紫外線をカットしてくれるのがポリエステル製の傘です。

もともとポリエステルには紫外線を9割カットしてくれる性質があります。

さらに、現在の日傘にはたいてい紫外線カット加工がされていますが、ポリエステルの加工は落ちにくく効果が長持ちしやすいです。

 

涼しさで選ぶなら天然素材

麻・シルク・綿などの天然素材は、たとえ紫外線カット加工されていてもカット率はポリエステルに及びません。

ただし、涼しいという大きなメリットがあります。

熱そのものを蓄えてしまうポリエステルに対して、天然素材は熱くなりにくく通気性の点でも優れています。

 

見た目がオシャレで高級感があるのもいいですよね。

生地の厚いしっかりした製品を選べば、紫外線カット率も十分満足できるレベルです。

 

晴雨兼用の意外な欠点

日傘には急な雨にも対応できる晴雨兼用の傘があります。

これは日傘に撥水加工をして雨を弾く効果を加えたものですね。

似たタイプで、雨傘に紫外線カット加工を施した雨晴兼用の傘もあります。

 

一見便利でつい選びたくなりますが、機能を重視するならあまりお薦めはできません。

晴雨兼用の撥水加工では土砂降りの雨には耐えられませんし、雨晴兼用の紫外線カットも専用の日傘に比べるとがくんと落ちます。

 

また、基本的に日傘は洗うことができますし服のようにクリーニングに出すことも可能です。

ところが、晴雨兼用の傘は撥水加工が落ちてしまうので本格的に洗うことができません。

これも欠点の一つといえますね。

 

★日傘の素材まとめ

・ポリエステルがもっとも紫外線カット率が高い。

・天然素材は涼しい。厚手の物を選ぼう。

・晴雨兼用は洗えない。便利だけど性能は中途半端。

 

無視できない遮光率

日傘選びの表示比較で迷うのが「紫外線(UV)99%カット」と「完全遮光」です。

完全遮光は言い換えると紫外線(を含めた日光)100%カットです。

日焼け予防・日よけ涼しさどちらの点でも完全遮光のほうが優れています。

1%の違いですが実際に使ってみると全く別物だというのがよくわかりますよ。

 

ただ、完全遮光傘の一番の欠点は価格が高めなことです。

通常の紫外線カット日傘の3~5倍の値段なので、効果を知らないとどうしても手が出にくいですね。

 

 

まとめ

紫外線は単に日焼けだけでなくシミの原因にもなってしまいます。

今は問題なくても将来の肌に大きく差がついてしまいます。

ここ数年は男性でも日傘を使う人が少なくありません。

ポイントを押さえて、「これだ!」と思う1本を選んでくださいね。