※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

疲労臭の原因は食べ物にあり!?匂いを消すメニューはコレ!

疲れがたまると体から独特の体臭が出てきます。

汗とはちょっと違うツンとする臭い…。

この臭いは疲労臭とも呼ばれる体臭です。

強い臭いで体全体から出てくるので対処に困るんですよね。

人と会話していても「臭いと思われているのでは」とビクビクしてしまいます。

そんな疲労臭の原因や改善に効果的な食事についてまとめました。

スポンサーリンク

疲労臭の原因は?

疲れが蓄積されると出る刺激的な臭いはアンモニアです。

アンモニアは人間の体の中でタンパク質が分解されたときに発生します。

そのアンモニアは肝臓で尿素に分解されて毒素を取り除かれます。

そして尿になって体外へ排出されます。

なので本来は体の中には溜まるものではありません。

 

しかし疲れがたまると、肝臓の働きが弱まってアンモニアが分解しきれなくなります。

体内に残ったアンモニアが汗や皮脂に混ざって外へ出てくるのです。

また、疲労による代謝の悪化便秘もアンモニア臭を引き起こす要因となります。

こうした疲れによって放たれる臭いすべてが疲労臭なんですね。

 

疲労臭の改善策は?

 

★食事と規則正しい睡眠をしっかりとる

疲労による臭いの発生なので疲れを取ることが一番大切です。

バランスの良い食事と十分な睡眠を心がけましょう。

無理ダイエットや暴飲暴食、睡眠不足はアンモニア臭を溜め込む原因となってしまいます。

 

 

★お酒を飲みすぎない

原因が肝臓だけにお酒飲み過ぎも当然よくありません。

飲酒による肝機能の低下もアンモニア分解を邪魔する原因の一つです。

ほどほどの量にしておきましょう。

 

 

★入浴で血の巡りを良くする

入浴は汗を流すだけでなく、血行が促進することではじめて疲れを取ることができます。

シャワーで済まさずに湯船にゆっくり浸かりましょう。

軽い運動やクーラー使用を控えることも、血流改善に効果的です。

 

 

★ミョウバン水を使う

体臭が気になると制汗剤に頼りたくなりますよね?

疲労臭のアンモニアには、普通の制汗剤よりミョウバンの消臭効果が有効です。

 

ミョウバン入りのデオドラントだと割高ですが、ただのミョウバン水でも効果は十分です。

臭う部分にバシャバシャ使えます。

粉末焼きミョウバン(大さじ2弱)を水道水(500ml)に溶かせば、さらに激安で自作することもできますよ。

 

 

疲労臭改善のための食材

疲労臭を改善するためには食事内容にも気を配りたいです。

体の内側に臭いの原因があるわけですからね。

原因を取り除くような食材を積極的に摂ることが臭い消しにつながります。

 

疲労回復にいい食材

疲れをとる食材といえばビタミンB1を豊富に含む食材です。

代表的な食材ではうなぎ豚肉があります。

どちらも「スタミナ」という印象がありますね。

 

さらににおすすめなのはクエン酸を含む食材と一緒に食べることです。

レモン・トマト・梅・お酢などがクエン酸が多い食材です。

組み合わせにより疲労回復効果がアップする上に、クエン酸そのものにも消臭効果があります。

 

肝機能を回復させる食材

・タンパク質:青魚・大豆食品

・タウリン:しじみ・牡蠣・タコ

・オルニチン:しじみ・チーズ・ヒラメ・えのき・キハダマグロ

 

肝臓はタンパク質でできているので、その回復にタンパク質を含む食材は欠かせません。

またドリンク剤でポピュラーなタウリンも、肝機能向上の栄養素として知られていますね。

逆に、肝臓に負担を与えるお酒・塩分や中性脂肪をためる糖質・脂肪は控えるようにしましょう。

 

もう一つオルニチンという栄養も重要です。

オルニチンには肝臓でアンモニアを尿素に変える役割があります。

この機能の低下がアンモニア臭の元なので、疲労臭を消すにはもっとも大事な栄養素ともいえます。

シジミきのこ類に多く含まれます。

食事だけでたっぷり摂るのは難しい栄養なので、サプリで補うという手もありますね。



 

腸内環境を整える食材

・乳酸菌:納豆・チーズ・ヨーグルト

・水溶性食物繊維:ワカメ・こんにゃく・山芋

・不溶性食物繊維:キノコ類・ゴボウ・玄米

 

便秘も悪臭の大きな原因の一つです。

当然便通を良くする食材も大切になります。

定番ではありますが、腸内環境を整える発酵食品食物繊維が有効です。

 

臭い改善のメニュー

★豚汁

ニンジン、こんにゃく、ゴボウが入ります。

お好みでキノコ類を入れてもGOOD。

 

 

★温野菜サラダ

ニンジンやカボチャのサラダにシメジを加えます。

砕いたナッツ類をトッピングするのもいいですね。

レモンなどの柑橘類や黒酢・オリーブオイルを使った手作りドレッシングも効果的です。

 

 

★シジミのお味噌汁

シジミメニューの定番ですね。

味噌も発酵食品なのでおすすめです。

 

 

★フルーツヨーグルト

イチゴ・キウイ・ミカン・グレープフルーツなどを一口大に切り、ヨーグルトにIN。

 

 

★レバニラ炒め

レバーをたっぷり使ったレバニラ炒め。

ニラも疲労回復に有効です。

 

 

★キノコの炊き込みご飯

キノコ類は炊き込みご飯がメニューバリエーション豊富でおすすめです。

シイタケ、シメジ、舞茸、エリンギなど、いろいろな種類をたくさん入れてください。

 

 

★手抜きお手軽メニュー

普段のメニューに納豆1パックと6Pチーズを1つプラスするだけ。

デザートにキウイやいちごを加えるのもいいですね。

 

まとめ

  • 疲労臭はアンモニア臭
  • 肝機能低下や便秘で起こる

★改善方法

  • 規則正しい食事
  • 飲酒を控える
  • 湯船につかる
  • ミョウバンで消臭

★疲労臭にいい食材

  • 豚肉+レモン
  • 大豆
  • しじみ
  • ヨーグルト
  • きのこ

 

疲れが臭いになるなんて困っちゃいますよね。

できれば臭いが出る前から、紹介した食材を多めに摂るように心がけておくといいですよ。

もちろん単純に休息をとることも大切です。

健康
スポンサーリンク
シェアする
なるのーとをフォローする
スポンサーリンク