赤ちゃんがおならを出すとき、苦しそうな表情をするときがあります。
泣きだしたりするとなにか病気ではないかと心配になりますよね。
うちの子も顔を真っ赤にして力んだり大泣きすることがあったので小児科に相談したことがあります。
その時に学んだ赤ちゃんの苦しそうなおならの原因や対策について紹介します。
いろいろやった対策でどれが一番効果があったかもお話しますね。
赤ちゃんがおならで苦しそうにする理由は?
赤ちゃんがおならするときに苦しそうな原因をまとめました。
ガスが溜まっている
ミルクを飲んだ後には赤ちゃんを立て抱きしてげっぷを出させてあげますよね。
しかし、げっぷが出なかった場合は腸内にガスが溜まってしまいます。
溜まったガスは後々おならとして排出されますが、なかなか出ないと苦しくなります。
げっぷの出にくい子はおならで苦しむ場面が多くなります。
便秘
赤ちゃんでも便秘になってしまうことがあります。
排便したいのにうまくできなくて、苦しそうにしているのかもしれません。
ただ、排便回数は赤ちゃんによって個人差があるのですぐに便秘と断定はできません。
毎日数回出る子もいれば数日間は出ない子もいます。
さすがに一週間以上でていなければ便秘体質だと小児科の先生に聞きました。
おむつかぶれ
おむつでお尻がかぶれている可能性もあります。
かぶれがひどいとおならを出す刺激だけでも痛がって泣きます。
このケースはチェックすればすぐわかりますね。
おならに慣れていない
赤ちゃんがおならという行為に慣れていないという可能性もあります。
うまくできないもどかしさが苦しい表情になって出てしまいます。
おならの音や刺激で驚いて泣いているというケースもありえます。
うちの子がおならで苦しんだ理由
私の娘もよくおならを気持ち悪がっていました。
おならのたびに苦しそうに顔を真っ赤にして泣くのです。
私の娘の場合は便秘とガス溜まりの2つが原因でした。
排便は1週間に1回ほどしかなかったので、出ない日が続いて1週間経つ頃には苦しいおならの回数も増えます。
ウンチ自体も固くて手こずっていたので毎回苦しそうに泣く娘はとてもかわいそうでした。
さらに娘は授乳後のげっぷが出にくい子でした。
ガスがおならで出てくることが多かったので余計に苦しむ回数が増えてしまいます。
ちなみに2歳違いの弟は一日に3~4回も出る快便でおならも苦しがることはまったくありません。
授乳後もすぐにげっぷが出る子で、ガスが溜まる心配はありませんでした。
二人は同じ母乳育児で生活環境も似たようなものなので、この違いは個人差としかいいようがないですね。
実際に試した便秘・ガス溜まり対策
娘の苦しんでいるのを解消してあげたくて様々な方法を試しました。
効果があったもの、全然効かなかったもの。
実際に試した方法を紹介します。
※試す前には小児科の先生の指導を受けてください。
白湯を飲ませる
白湯が便秘にいいと聞いてあげていました。
白湯とは水道水を沸かした湯冷ましのことです。
赤ちゃんに白湯を飲ませて大丈夫か?と産院でたずねたところ、「ミルクもお湯で作るのだから問題ない」と言われました。
なるほど確かに。
ただ、白湯をあげすぎるとお腹が膨れておっぱいを飲まなくなるのでスプーン1~2杯で十分、と説明されました。
ミネラルウォーターより水道水を沸かした湯冷ましのほうがいい、とも言われました。
大人が飲むと美味しくないですが、まだ抵抗力の薄い赤ちゃんには煮沸消毒した水のほうが安全なんですね。
で、娘のお風呂上がりにあげていましたが便秘が劇的に改善することはありませんでした。
綿棒浣腸
お腹の張りを確認してから綿棒浣腸をするよう指導されました。
綿棒にベビーオイルを付けて赤ちゃんの肛門を刺激してあげます。
(出る時は早いので、必ずおむつとタオルを敷いてから始めます)
浣腸がクセになりそうと思いましたがその心配はないそうです。
ほとんどの赤ちゃんがこの刺激で排便やガスの排出を促せます。
友人の赤ちゃんも便秘にはこの綿棒浣腸が一番効果があったといいます。
ところが私の娘にはなぜか一度も効きませんでした。
おなかのマッサージ
赤ちゃんのお腹に「の」の字を書くようにマッサージしてあげてください。
これもお風呂上りにすると効果的と聞いて毎日やっていました。
便秘解消に効いたかと言われると正直良くわかりません。
ただ、赤ちゃんがリラックスして気持ちよさそうだったのでやって良かったなとは思っています。
足こぎ体操
赤ちゃんの足を動かす体操です。
お腹の方へ屈伸させたり自転車をこぐようにくるくると回してあげてください。
足を無理に引っ張っらないように注意してやってみてくださいね。
私の娘にはこの体操がベストだったようです。
この体操をすると排便回数も目に見えて多くなりました。
バウンサーで排便
お友達のお家でバウンサーに座らせてもらったときにすかさずウンチが出ました。
後で調べたらバウンサーで便秘が解消する子も結構いるみたいです。
ほどよい刺激になるんでしょうか?
この時はまさかバウンサーが理由で排便したとは思わなかったので購入はしませんでした。
効くかわからない便秘対策のためだけにバウンサーを買うのはどうかと思います。
ですが、クーハンやハイローチェアと迷ったときには選択理由の一つになりそうです。
おむつかぶれ対策
おむつかぶれも息子よりも娘の方が多かったです。
一度お腹を壊して下痢が続いたせいでひどくかぶれて、おならを出すだけで痛がって泣くことがありました。
お尻の災難が多いなあとかわいそうになりましたよ。
ひどいおむつかぶれは、小児科で専用のお薬を出してもらうのが治療の一番の早道です。
症状が重くなければ清潔にケアしながら様子を見ます。
おむつ交換のたびにティッシュをぬるま湯で濡らして拭いてあげるか、ボトルにぬるま湯を入れて洗い流してあげます。
水分を多めに使ってなるべく拭く時の刺激を少なくしてやります。
拭き終えたら水気を残さないようにするのも大切です。
ケアを続けても改善しないようなら小児科を受診してください。
まとめ
★おならを苦しがる原因
- ゲップが出ずにガスが溜まる
- 便秘
- おむつかぶれ
- おならに驚いている
★改善方法
- 湯冷ましを飲ませる
- 綿棒でお尻を刺激
- おなかをマッサージ
- 足こぎ体操
- バウンサーにのせる
- おむつを清潔に
赤ちゃんが苦しそうにしていると必要以上に心配になっちゃいますよね。
赤ちゃんはまだ自分で治すことはできません。
今回ご紹介した方法を試してみて、赤ちゃんにあう方法をママが見つけてあげてくださいね。