「うちの子、ヒトメタニューモウイルス感染症って言われて…一体どんな病気なのかな?」
という話を知り合いのママさんから聞きました。
あまり聞きなれない言葉ですが「ヒトメタニューモウイルス感染症」とは一体何なのでしょう?
乳幼児がかかりやすいと言われる感染症、ヒトメタニューモウイルス感染症についてお話したいと思います。
ヒトメタニューモウイルス感染症の症状は?
ヒトメタニューモウイルスは、2001年頃に発見された比較的新しいウイルスです。
気管支炎や肺炎などの呼吸器感染症をひきおこします。
3歳までの乳幼児の間で流行する事が多いですが、子供だけでなく大人にも感染します。
特に乳幼児や高齢者は重症化する場合も少なくなくありません。
潜伏期間は4~6日、ウイルスの排出は約2週間続きます。
この期間は飛沫感染・接触感染、つまりくしゃみや咳、手についたウイルスによりうつってしまうので注意が必要です。
具体的に出る症状は次のようなものです。
- 一週間程度の咳が続きます。
- 4、5日熱が続きます。
- 鼻水が出ます。
このように普通の風邪と症状がよく似ています。
ヒトメタニューモウイルスの流行のピークは3月~6月ですので、夏風邪かな?と思ってしまいますね。
風邪のように自然と症状が治まれば良いのですが、細菌に感染してしまったり、中耳炎や呼吸音がゼーゼーと鳴る喘息様気管支炎・細気管支炎や肺炎を併発してしまうこともあります。
更に悪化すると呼吸困難になる場合もあります。
ヒトメタニューモウイルス感染症の特徴と診断方法は?
ヒトメタニューモウイルスは1度の感染では免疫ができません。
何回も繰り返し感染することで年齢が上がるたびに少しずつ免疫がついて、症状が軽くなっていくのが特徴です。
子供の感染が目立ちますが、大人の感染では症状が悪化しにくいため、ただの風邪として病院に行かずにやり過ごしているケースも多いと考えられています。
また、厄介な事にヒトメタニューモウイルスはインフルエンザ・RSウイルス・マイコプラズマという色々なウイルスと症状がとてもよく似ています。
医者でも見た目だけの診察でヒトメタニューモウイルス感染症だと診断する事は難しいようです。
疑わしい場合には迅速診断キットでの検査を勧められる事があります。
検査方法はインフルエンザと同じで、鼻の奥の粘膜を細くて長い綿棒でぬぐって検査します。
5~15分ほどで結果が出ます。
ヒトメタニューモウイルス感染症に大人がかかってしまうと?
ヒトメタニューモウイルス感染症は大人もかかります。
大人の呼吸器感染症の2~4%はこのヒトメタニューモウイルスが原因と言われています。
大人が感染すると、いつもの風邪より症状が少し重いかな…?と感じられますが、一週間ほどでよくなります。
知らないうちに私たちもかかっているかもしれません。
しかし、免疫力が弱い高齢者は重症化する危険があります。
特に高齢者施設では注意が必要で、集団感染の事例も多く報告されています。
ヒトメタニューモウイルス感染症の治療と予防は?
ヒトメタニューモウイルスだけに感染している場合は、出ている症状に合わせたお薬を飲むなどの対処療法になります。
専用の治療薬はまだ開発されていないんですね。
普通の風邪と同じように、体をあたたかくして水分をこまめにとり、安静にしていると一週間ほどでよくなります。
しかし、症状が治まらず、咳などがひどくなる場合は、すぐに病院へ行きお医者様に診てもらいましょう。
★予防するには?
予防方法も風邪と似ています。
やはりうがいと手洗いをこまめに行うことが大切になります。
手を洗う時は手首までしっかり洗うことがポイントです。
マスクをする事も有効です。
小さいお子様ですと、なかなかしっかりと手洗いとうがいをさせたりマスクを着けさせるのは大変かもしれません。
今は殺菌消毒ができるジェルなどがありますね。
さっとすりこむだけで簡単に手の殺菌やウイルス予防がでるので、手洗いの補助に使えます。
うがいも子供向けのうがい薬があります。
ガラガラペッをする事は無理でも、ぐちゅぐちゅとお水を口に含ませて吐かせるだけでずいぶん違います。
マスクは可愛らしい絵柄の物が色々お店に並んでいますね。
私もしていたのですが、無地のマスクの外側にイラストを描いてあげたり、お気に入りのシールを貼ってあげると、喜んで着けてくれました。
まとめ
いかがでしたか?ヒトメタニューモウイルス感染症は、冬に流行する風邪やインフルエンザがやっと落ち着いた頃に流行する感染症です。
あたたかくなったからといって油断をするのは禁物です。
予防のために、そして感染を広げないためにも、お子様はもちろん、大人も高齢者の方もしっかり手洗い・うがいをするようにしましょう。
もし感染してしまっても、症状を長引かせないようにする為に、ウイルスが何なのか種類をきちんと特定して治療する事が大切です。