※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ホットカーペットは床暖房の代わりになる?性能や電気代を徹底比較!

自宅に設置するもので悩ましい設備の一つに床暖房があります。

床暖房のメリットを力説する人もいますが、ホットカーペットでも良さそうな気がしますよね?

かかるコストの差も気になります。

我が家にも床暖房があるので、友達につけるべきか相談されることがありますが、気軽に設置できるものではないので返事に困ってしまいます。

ホットカーペットと床暖房の違いは?

床暖房の種類とコストは?

など、ホットカーペットと床暖房を徹底比較してみました。

スポンサーリンク

ホットカーペットと床暖房・性能の違いは?

ホットカーペットも床暖房も足元を暖める暖房です。

ただ、その仕組や性能に違いがあります。

どちらもヒーターやエアコンと違って温風が出ないので、ホコリを巻き上げないのがメリットです。

結露が出ない暖房というのも大きいですね。

 

ホットカーペット

ホットカーペットは中の電熱線に電気を通すことで、カーペット自体を発熱させる仕組みです。

仕組みが単純なので温まる早さは床暖房よりも早いです。

また、ホットカーペットはお部屋に合わせて様々なサイズが選べます。

設置も簡単で初期費用も安くすみます。

ただし、床暖房のように部屋全体を温める力はありません。

 

床暖房

では床暖房とはどのような特徴なのでしょうか。

大きく分けると床暖房の方式は電気式温水式の2種類に分けられます。

 

熱電線式という線に電気を通して発熱するタイプであれば、原理はホットカーペットとさほど変わりはありません。

床暖の中では温まるスピードは早め。

初期費用が抑えられるのも特徴です。

ちなみに我が家でもこの電線タイプの床暖房を使っています。

 

また、電気式にはもう一つPTCヒーター式というタイプがあります。

床の一部が熱くなりすぎるのを抑える機能があって、省エネや安全性に優れているのが特徴です。

熱電線式の上位版と行ったところでしょうか。

 

 

一方の温水式の床暖房は原理がまったく異なります。

水を温めて床下のパイプに通して循環させる方式です。

初期費用が高くランニングコストは安くなります。

温まりの時間はかかりますが、

温水を作る熱源は電気・ガス・太陽熱などがありどれも一長一短です。

住宅事情に合わせた選択が必要となります。

スポンサーリンク

電気代や初期費用・コストの違いは?

コストの違いを比べるには、設置費用と電気代などのランニングコストの両方を考える必要があります。

 

★設置費用の安い順

ホットカーペット

熱電線式床暖房

PTCヒーター式床暖房

ガス温水床暖房

太陽熱式の温水床暖房

エコキュート温水暖房

 

ホットカーペットの初期費用が一番安いのは当然ですね。

同じ電気式床暖房だと、熱電線式より性能の高いPTCヒーターの方が値段は上になります。

 

温水タイプは全体的に設置に予算がかかります。

中でも太陽熱式やエコキュート(夜中の電気でお湯をためる)などは、床以外の設備も必要になるのでぐんと値段が上がります。

大掛かりなのでリフォームだと対応できないケースもあります。

 

 

★電気代・ガス代が安い順

エコキュート温水暖房

PTCヒーター式床暖房

太陽熱式の温水床暖房

ホットカーペット

熱電線式床暖房

ガス温水床暖房

 

ランニングコストの安さは初期費用の高さにほぼ比例します。

ただ、部屋の大きさや生活の時間帯、電気の料金プランでも大きく違うので一概にはいえません。

 

ホットカーペットと熱電線式の床暖房は原理が同じなので電気代も近くなります。

ガスを使うものはどうしても高く付いてしまいます。

 

ホットカーペットと床暖房のメリット・デメリット

ホットカーペットや床暖房のメリット・デメリットを考えてみましょう。

 

■ホットカーペットのメリット

・初期費用の安さ

・立ち上がりの速さ

・ホコリが舞い上がらない暖房

・サイズの種類が多様

・こまめな節電

■ホットカーペットのデメリット

・部屋は暖まらない

・低温やけどの可能性

・ダニが発生しやすい

・大きいものは電気代がかかる

ホットカーペットのいいところは手軽さ初期費用の安さです。

シンプルな仕組みなので電気代はそれなりですが、適したサイズを選ぶことができます。

一人暮らしなら自分の足元だけ暖かければ十分ですからね。

こまめなスイッチのオン・オフで節約も可能です。

私の感覚だと、床暖房の快適さを10とするとホットカーペットでも3~4くらいは味わえます。

ただし、部屋は暖まらないのでホットカーペットだけで冬を越すのは厳しいです。

あくまで補助的な暖房器具として考えるべきですね。

 

 

■床暖房のメリット

・部屋全体が暖かい

・ホコリがまわない

■床暖房のデメリット

・初期費用の高さ

・立ち上がりの遅さ

・メンテナンス費用

・ムダが多い

床暖房とホットカーペットの一番の違いは部屋全体が暖まるかどうかです。

空気の対流で足元から部屋中が暖まります。

寒い日にホットカーペットだけではつらいですが、床暖房だけでも意外になんとかなります。

ヒーターを使う頻度が減るので、ぜんそくやアレルギー持ちの方にとってはホコリがまわない空間は快適です。

ホットカーペットほど高い温度にする必要がないので低温やけどのリスクも低めです。

 

デメリットとしては費用の高さが一番に挙げられます。

初期費用だけでなく、修理やメンテナンス費用も発生することを考えておく必要があります。

それに暖まるまでに時間がかかるのも欠点ですね。

一人でいる時にピンポイントで暖める床を絞れないのも効率的に今一つに感じてしまうところです。

 

まとめ

★床暖房をオススメできる条件

  • 新築・リフォームの予定あり。
  • 喘息・アレルギー持ちの家族がいる。
  • オール電化にしている。
  • 家族が多い。
  • 小さな子供がいる。
  • 湿気が多すぎる土地。

 

ホットカーペットと床暖房の違いについてご紹介してきました。

いろいろなタイプがありますが床暖房自体はとても快適です。

ですが、床暖房のためだけにリフォームするのは費用的にもあまりおすすめできません。

上の条件に多く当てはまるなら、新築やリフォーム時に検討してみてはいかがでしょうか。