社内旅行で主人へのお土産を選んでいると、「やっぱり買いますよね?」と男性社員が言われました。
「僕の彼女、出かけてもお土産くれないんですよね。なんでなんだろう…」
かわいい悩みだと思いましたが本人は真剣です。
たしかに交際相手にお土産をもらえないと「何か怒らせた?」と不安になりますよね?
まして、自分だけが一方的にお土産を渡していればなおさらそう感じます。
かと言ってお土産くらいで怒るのも大人げないし…。
そこで今回は彼女がお土産を買ってこない理由やその後の接し方について考えてみました。
彼女がお土産くれない理由とは?
お土産がもらえないから嫌われている、とすぐ考えるのは悲観的すぎます。
他にも考えられる理由もありますよ。
いくつかの理由が重なって買わないというケースもあります。
人に何かあげるのが苦手
私は人に何かをプレゼントするという行為がどちらかといえば好きなほうです。
反対にプレゼントが苦手な女性がいるのも理解できます。
お土産もその延長上にあるのではないでしょうか。
例えば私は「これ、喜んでもらえるかな」と思いながらお土産を選びますが、苦手な人はたぶん逆の発想です。
「こんなものあげても喜ばないんじゃないだろうか。ならやめておこうか…」
と考えてしまうのでしょう。
ネガティブな思考が先に立ってしまうので、プレゼントやお土産をあげることに無意識でブレーキをかけてしまうのかも。
そもそもお土産を重要視していない
あなたに買ってこなかっただけではなく、家族や友達にも買っていないという可能性はありませんか?
そもそもお土産を買うという発想がない人もいます。
どちらかと言えば男性に多いですが女性でもいないことはありませんよ。
これは薄情とかケチなどとは違って価値観の違いですね。
「年賀状は出さない」とか「お歳暮のやり取りやめましょうよ」という習慣に近いと思います。
もっと特別な日のためにお金を使いたい
どちらかというと、男性よりも女性の方が記念日を大事にする傾向があります。
旅先のお土産といってもそこにあなたはがいないわけです。
そこでお金を使うよりそれぞれの誕生日・クリスマス・付き合い始めた記念日など特別なときにお金をかけたい気持ちがあるのかもしれません。
お金を使い果たした
お金を使いすぎてお土産まで手が回らなかった可能性もあります。
若くて予算ギリギリで旅行に行ったりすると特に。
あまり格好いい理由じゃないのであなたにも言いづらいでしょう。
修学旅行でもいましたよね?
初日のお店でガンガン買い物して3日目には財布カラにしている子が…。
ケチである
ストレートな言い方になりますが、単純に彼女がケチだというケースもありますね。
他人のためにお金を出すのを死ぬほど嫌う人もいます。
それならそれで「お互いお土産買うのやめよう」となればいいですが、もらう方は歓迎しちゃうっていうね…。
ここまでごっつぁん体質だとこれから付き合う上でのトラブルも増えてきそうです。
その後の対処法・お土産はもう渡さない?
お土産もう渡さないほうがいいのかな。
このモヤモヤはどうしたらわかってもらえるだろう?
彼女の態度によってこんな対応をしてみましょう。
渡すときに「迷惑かな?」と聞いてみる
もう一度お土産を買っていき
「いつもお土産渡してるけど迷惑じゃないかな?」
と聞いてみましょう。
彼女がピンと来なかったら、恐らく「なんで?」と尋ね返してくるはずです。
そうしたら「いつも僕からばかり渡しているような気がして…」と口にします。
くれぐれも「あげるばかりで君はくれないよね」というような強い言い方はしないように。
「気がして」となんとなく濁すのがポイントです。
もし私が彼女の立場だったら、お土産を渡していないことに気づいて、そのわけを話すなり、「ごめん、今度どこか行ったらそのときは何かお土産、探すね」と言うなり、何らかのリアクションはしますね。
自分の好みを伝える
「何をあげていいかわからない」という考えを消してもらうには、「こういうものをもらうと嬉しい」という情報を与えることが必要です。
ノーヒントでは選ぶのも大変です。
デートのときなど食べ物や身につけるものの好みを彼女に伝えていきましょう。
気長な作戦ですけどね。
物を選びやすくなれば、彼女もお土産・プレゼントを買いやすくなります。
お土産を渡さないで様子見
お土産そのものに興味がないなら何をやっても効果は薄いです。
おそらくもらう方もそんなに嬉しくないんじゃないでしょうか?
しばらくお土産をあげるのをやめてみましょう。
それで二人の間のお土産やり取りがなくなるならいいですが、彼女が「なんでくれないの?」という態度を出すようだとマズイかも。
こういう感覚の違いは付き合っていくのに大きな障害になります。
まとめ
お土産を買ってこないことは、決して悪いことではないです。
あなたがあげた物もお返しを期待して渡したわけではないですよね。
お返しを強要するのはもってのほか。
ただ、理由を把握しておくことはこれから付き合っていくのにプラスなのは間違いありません。