※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

家の中のナメクジはどこから来る?7つの対策で侵入を防げ!

湿気の多い季節になるとナメクジを見る機会が増えますよね。

中でも最悪なのが室内で遭遇すること。

台所で見つけて思わず大声を出してしまったことが私にもあります。

いったいナメクジはどこから入ってくるのか?

どうしたら侵入を防げるのか?

ナメクジの侵入経路や予防策について解説します。

スポンサーリンク

ナメクジはどこから入ってくる?

  • ドア・窓の隙間
  • 排水口
  • 換気扇・通気口
  • 床下

壁もへばりついて登ってしまうナメクジは、あらゆる隙間から家の中に入ってきます。

 

換気扇通気口など常に開いている場所は格好の侵入口です。

開けたドアや窓はもちろん、ゆがみがあるサッシの隙間からも侵入します。

建付けの悪くなった古い網戸などもチェックしてみてください。

 

侵入経路として王道なのが台所の流しや洗面所・お風呂などの排水口です。

ナメクジが生きるために必要な水気がたっぷりなので都合のいい通り道なんでしょうね。

また、湿気のある床下から直接入ってくることもあります。

畳の下の梁を伝わって登ってきますよ。

 

知らずに持ち込んでしまうことも

  • 野菜
  • 観葉植物

家の中に入り込まれるもう一つの原因が、知らずに持ち込んでいるケースです。

 

例えば、玄関に脱いだの横にナメクジがへばりついていたとか。

雨の日の外出や庭仕事後の靴は注意しないといけません。

 

野菜にナメクジがついていることもあります。

スーパーで買う商品には少なそうですが、農家から直接宅配で届く野菜などは土が付いた状態のものもあります。

ナメクジがついていてギョッとさせられることもありますよ。

新鮮なのはありがたいですがよくチェックしてから収納しましょう。

 

土といえば室内の観葉植物も油断できません。

持ち込む時にナメクジが潜り込んでいる可能性は十分あります。

今はいなくても、植木鉢を外に出して日光浴をしている間に入り込まれることもありえます。

もし卵が産み付けられると1ヶ月足らずで孵化します。

 

ナメクジって有害なの?

見た目がグロいので気持ち悪いですが、ナメクジが害虫かといわれると即答しにくいですよね?

ゴキブリや蚊のように人間に直接害を与えるイメージは少ないです。

 

たしかにナメクジそのものに毒性はありません。

しかし、ナメクジを宿主とする寄生虫には人間にとって有害なものもあります。

とくに危険なのが広東住血線虫です。

 

 

★広東住血線虫とは?

広東住血線虫はネズミに感染する寄生虫で、その糞に接触することでナメクジにもうつります。

人間に感染すると約2週間の潜伏期間を経て広東住血線虫症を引き起こします。

自然治癒することが多いですが、発熱・頭痛・嘔吐・知覚障害などの症状が出ることもあります。

ひどいときには重大な後遺症や死に至るケースもある軽視できない感染症です。

 

で、この広東住血線虫が人間に感染する一番多いルートがナメクジと言われています。

とくに怖いのが生食です。

ナメクジが付着した生野菜を食べたり、ナメクジをそのまま食べる(!)民間療法などで感染したケースが報告されています。

ナメクジを食べる人は論外ですが、生野菜も洗う時にしっかり確認しましょう。

触った手から感染するかどうかは微妙ですが、やはり触れた後はしっかり手洗いするほうが安全です。

これを聞くと、家の中にナメクジがいるのが好ましくないのは間違いありませんね。

 

 

★ガーデニングにも害が大きい

ナメクジは植物の葉や花を餌にします。

とくに新芽を好んで食べるので被害は大きいです。

なので、ガーデニングする人にとっては無条件で害虫と言えますね。

スポンサーリンク

ナメクジ侵入防止法

ナメクジが家に入ってこないようにする対策を集めてみました。

家によってはできない対策もあるので、可能なものから試して見てくださいね。

 

ネットで侵入口をふさぐ

換気扇・通気口・排水口などの侵入口に専用のネット(フィルター)を取り付けます。

空気や水が通ればいいのでナメクジが通れないように塞いでしまいましょう。

正直言うと、ナメクジはわずかな隙間でも侵入してくるのでネットだけで防止するのは無理があります。

ただ、やらないよりは全然マシです。

簡単にできて他の虫への侵入防止効果もあるのでぜひ行いましょう。

 

 

外から入ってきたものをチェック

ナメクジ付着の可能性が高いものを室内に持ち込む時は要注意です。

配達された荷物、購入した園芸用品、靴や衣服の裾など。

ナメクジがついていないかチェックしましょう。

敷地内・家の中への侵入を減らすことがナメクジ防止の第一歩です。

 

卵の殻を置く

玄関脇や裏口周りなど、ナメクジの通りそうな場所に塩を置いておく

割とよく耳にするナメクジ予防法です。

ただ、塩を撒くと庭の植物に悪影響があるのではと別の心配も出てきますよね。

 

 

 

そこでおすすめなのが卵の殻です。

殻は薄皮を外せば細かく粉砕できます。

この卵の粉を塩の代わりにナメクジの通り道に設置します。

ざらついた殻の感触を嫌がるのでナメクジを寄せつきにくくする効果があります。

卵の殻は土の肥料としてわざわざ売られているくらいなので、塩のような悪い影響を心配する必要はありませんよ。

 

カフェイン入りドリンクを撒く

ナメクジにはカフェインを嫌う性質があります。

そのため予防にはコーヒー紅茶が有効です。

 

激安のコーヒーや紅茶を煮出して、少し薄めてじょうろにいれます。

ナメクジが侵入してきそうなところにじゃぶじゃぶかけておきましょう。

排水口に流すのもナメクジ防止に効果的です。

カフェインの香りを察知したナメクジは寄り付かなくなります。

※濃度が高いと植物に悪影響なので注意が必要です。

 

直接ナメクジを退治するには、やや濃い目のコーヒー(紅茶)をかける必要があります。

カフェインが薄いとナメクジをやっつけるほどの威力はないみたいです。

粉や茶葉をかけるのもカフェインの出が少なく効果は薄め。

ただ、あまり濃いコーヒーを撒くと土への影響が気になります。

コーヒーは駆除よりナメクジよけとして使うのが良さそうです。

 

市販の忌避剤

コーヒーや卵の殻を用意するのが面倒なら、市販の忌避剤を使うのも一つの手です。

殺虫成分のないものを使用すればペットへの影響の心配も少ないですね。

ただ、ナメクジは死なずに逃げるだけなので通り道にうまくまかないと効果はありません。

 

湿気・生ゴミをへらす

ナメクジが家の中に入ってくるのは好物があるからです。

室内の様子は嗅覚・触覚でナメクジにしっかり把握されていますよ。

ナメクジが好むのは湿気腐った野菜くずなど。

遠回りなようですが、まめな掃除と湿気対策がナメクジ侵入防止につながります。

 

  • 生ゴミは完全密封
  • 生ゴミをためこまない
  • 床下に乾燥材を設置
  • 畳の下に吸水性のいい新聞紙を敷く
  • 風呂使用後は水気を拭き取ってすぐ換気扇
  • 風呂のお湯のため置きをやめる

 

駆除剤を撒く

追い払う・侵入口をふさぐ、だけでは限界があります。

やはり元から駆除してしまうのが一番効果的な解決策でしょう。

 

ナメクジ駆除に便利なのが市販の駆除剤です。

駆除剤を撒くことへの心配がないわけではありませんが、ナメクジを放置しておくことのリスクも無視できません。

なるべくナメクジに特化した優しい成分の駆除剤を選びましょう。

※あらゆる害虫を駆除できるような薬だと強すぎです。

 

 

ビールホイホイは強いメンタルが必要

ナメクジ駆除として誘引性を利用する方法があります。

簡単に言えば、好きなものでおびき寄せて一網打尽にしてしまうやり方です。

つまりナメクジホイホイですね。

 

用意しやすいナメクジの好物といえば野菜くずビールがあります。

とくに麦芽の香りでナメクジを誘いやすいビールでの罠が有名です。

  1. ペットボトルを切って深さのあるカップ状にする
  2. カップを埋めて地面に穴を作る
  3. 夕方にカップにビールを注ぐ
  4. 匂いにつられてナメクジがカップイン
  5. 翌朝、集まったナメクジを処理する

 

ナメクジは夜行性なので罠は夜までに仕掛けておきます。

駆除剤と違って土・ペットへの悪影響を心配しなくていいのが最大のメリットです。

 

ただビールホイホイはたしかに有効ですが、集まったナメクジを捨てるのはかなりの精神力を必要とします。

めちゃめちゃグロテスクです。

「ナメクジ ビール」で画像検索するとその様子を見ることができます。

それを見て自分で処理できると思ったらチャレンジしてみてください。

私には無理そうです…。

 

まとめ

★ナメクジ侵入対策

  • 換気・排水口にネットをつける
  • 持ち込み品をチェックする
  • 通り道に卵の殻
  • コーヒー・紅茶で遠ざける
  • 室内の湿気・生ゴミを減らす
  • 駆除剤を撒く
  • ビールで一網打尽

 

どれか一つだけ対策しても効果は薄いです。

できそうな対策を複数重ねてナメクジの侵入を防止してくださいね。

生活
スポンサーリンク
シェアする
なるのーとをフォローする
スポンサーリンク