※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

買ったばかりなのに臭い!独特なあの合皮の匂いを取る方法

合皮製品って独特の嫌な臭いがするときがありますよね。

うまくいえないけどケミカル臭みたいな…。

使っていくうちに薄れるとは思ってもあまりいい気はしません。

中には使うのをためらってしまうほどの悪臭もあります。

そこで今回は合皮製品の臭いを落とす方法について解説します。

デリケートな合皮でも簡単にできる消臭方法ですよ。

スポンサーリンク

日陰に干す

合皮の臭い消しには風乾が一番です。

皮に影響を与えることなく消臭できます。

合皮そのものが臭う場合も接着剤や艶出しの薬など付着物が臭い場合でも同じです。

古い合皮製品で臭いがきついままの物は少ないですよね。

 

風通しのいい場所で陰干ししましょう。

ポケットやファスナー部分など開けられるところは全て開けて干したほうが早く臭いが消えます。

ただ、1日や2日で臭いがすっかり消えるというわけではありません。

使っていないときにはなるべく陰干しをしておく習慣をつけておくといいですね。

 

炭と一緒に置いておく

は拡大してみると表面に小さな穴が無数に空いています。

この穴が臭い成分を効率的に吸着してくれるので消臭剤としてよく使われます。

下駄箱の臭い消しに炭を置いたりしますよね。

合皮の臭いも炭の力を借りて消すことができます。

 

ただ炭はそのまま使うと周りが汚れるので布などに包む必要があります。

あらかじめ小袋に入っている消臭・除湿用の炭も売っていますよ。

 

 

カバンの内側が臭う場合には、炭を中に入れておけばOK。

財布やキーケースなどといった小物なら、箱や袋に炭と共に入れておきましょう。

合皮の上着は大きめのゴミ袋を使って炭と入れておけます。

この方法も合皮に影響少なく臭いを消せるのがメリットです。

もちろん合皮の元々の臭いだけでなく、焼肉やタバコなど後からついた悪臭にも効果的です。

 

重曹で消臭

お掃除の味方である重曹にも消臭効果があります。

重曹が強いのが酸性(体臭・腐敗臭)の臭い消し。

弱アルカリ性の重曹が酸性と中和されるからです。

 

合皮製品を袋に入れてその中に重曹を入れます。

かばんや財布なら中にも重曹を入れちゃいます。

袋をシェイクして全体に重曹まぶしてそのまま密封します。

1日置いたら製品を取り出して重曹を落としてください。

重曹が残っていると変色の原因になるのでしっかり落としましょう。

細かい隙間に入り込んだものは掃除機を使うと取りやすいです。

スポンサーリンク

薄めたお酢で拭く

お酢にも消臭効果がありますよ。

お酢は酸性なのでアルカリ性の臭いに効果があります。

原液で使うとお酢の臭い強すぎるので2~5倍に薄めて使います。

最初は薄い方がいいでしょう。

 

タオルなどに薄めたお酢を吸わせて固く絞り(※重要)臭う部分を拭いていきます。

水気が残ったままは良くないので乾拭きして仕上げましょう。

ただし、それでも合皮の変色や変質の可能性が無いとは言えません。

まずは目立たない端の方を拭いて試してから全体を拭きましょう。

 

★消臭剤はおすすめできない

消臭作用があるスプレーの効果は一時的な物が多いですね。

また、どうしても拭き取ると効力が薄れるのが合皮には不向きです。

水気を残したまま乾燥するとシミになりやすいからです。

あまりオススメはできません。

合皮用のクリーナーもありますがこちらは艶出し・埃よけがメインで消臭効果は期待薄です。

 

水洗い

実は合皮製品には水洗い可能なものが結構あります。

製品タグを確認してみましょう。

意外に安い合皮の上着なんかは水洗いOKだったりします。

 

水洗いOKや手洗イの表記があれば家庭でも洗濯できます。(数字はお湯の温度)

おしゃれ着用の洗剤を使ってドライコース(手洗いコース)で洗いましょう。

もちろん乾かすときは陰干しですよ。

いきなり丸洗いが怖い場合でも、表記があれば大胆に水拭きできますね。

水拭きだけでも臭いが落ちることはあります。

 

バツ印があるタグなら洗えません。

合皮も素材によっては水に極端に弱いものもあるので注意してください。

また、このマークがなくても合皮の表面にひび割れがある場合は水洗いしないほうが無難です。

ぼろぼろ剥がれてしまう可能性があります。

 

まとめ

どうしても臭いが落とせないならクリーニング屋さんに任せるという手もあります。

ですがせっかくコスパのいい合皮を選んだのに洗濯にお金をかけるのも腑に落ちませんよね。

まずはすぐできる消臭法を試してから考えてもいいのではないでしょうか。

生活
スポンサーリンク
シェアする
なるのーとをフォローする
スポンサーリンク