※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

季節の行事

季節ごとの行事やイベントの知識についての記事

年末年始

のし餅の切り方のコツ!柔らかい餅を簡単に切るにはコレを使おう

お正月といえばお餅が大活躍。 最近では鏡餅まで真空パックの切り餅だったりしますが、自宅でついたお餅は味も格別です。 で、こういうお餅は伸ばしてのし餅にするのですが、これがまた切りづらい。 添加物入りのお餅に慣れると、のし餅の硬さやベタつきに...
年末年始

新春はいつまでを指すの?使っても変じゃない期間はココまで!

年が明けると『新春』という言葉をよく見かけますね。 縁起のいい言葉で響きもいいのでいろいろな場面で使いたくなります。 しかし、いつまで新春という言葉を使っていいのでしょうか? 春という漢字が入っている割には、暖かくなるころには全く見かけない...
年末年始

初詣は何時までやってる?混雑のピークはいつ?

災害や景気の先行きと不安が多いこのご時世。 今年は初詣に行こう、と考える人も多いでしょう。 ただ普段寺社に足を運ばないと、何時まで参拝していいのかわかりませんよね。 早朝や深夜はさすがにやってない…? でも「ゆく年くる年」は夜中に並んでいる...
年末年始

三日とろろに込められた意味!どこの地方の習慣なの?

「え? お正月にとろろを食べないの?」 最近知り合った人からそう言われて、なんのことだかさっぱりわかりませんでした。 その人は毎年1月3日に決まってとろろご飯を食べるんだそうです。 初耳の習慣ですが、理由があって食べられるならとろろ好きの私...
年末年始

喪中の人に新年の挨拶・年末の挨拶はダメ?どんな言葉ならOK?

年末年始に喪中の人に会うと挨拶の仕方にも気を使いますよね。 この時期に付きものの「良いお年を」や「あけましておめでとう」は使わないほうがいいのでしょうか? かと言って、いつもと同じ挨拶だけというのも不自然だし…。 そこで今回は、喪中の方への...
年末年始

年賀状で差出人の旧姓はいつまで入れる?ベストな書き方はコレ

結婚で名字が変わってからの年賀状。 差出人名に旧姓を書いたほうがいいのか悩みますよね。 新しい名前だと私だとわかってもらえないかも。 ただ旧姓を書くのはいいけど、それをいつまで続けるべきか…。 ずっと書き続けるのもおかしな気がします。 そこ...
年末年始

年賀状に添える一言メッセージ例!健康を気遣う文章30

年賀状はパソコンで作ったり業者に頼んだりすることがほとんどですよね。 きれいに仕上がった年賀状も悪くはないのですが、それだけだと味気なく感じてしまいます。 そこでひとことメッセージを足そうとするのですが、慣れていないと意外に手こずったりしま...
年末年始

年賀状でお見舞いのお礼をしてもいい?文面はどうする?

入院中にお見舞いをくださった方へはお返しとお礼状を出します。 ただ、時期的に年賀状を出すタイミングと重なると迷ってしまいますよね。 年賀状をお礼状代わりにするのは失礼かな? でも、お礼状と年賀状でお礼を言うのはしつこいかも? かと言って、年...
年末年始

喪中でも年賀状を出したい!マナー違反にならない3つの方法

お正月に送る年賀状ですが、喪中にはやり取りしないのが普通です。 しかし、年賀状なしの正月は寂しいもの。 年賀状が唯一の連絡手段になっている遠方の友人やビジネス上でのお付き合いなど。 場合によっては喪中に年賀状を出したいときもありますよね。 ...
年末年始

喪中はがき出すけど年賀状はもらいたい時の書き方(文例つき)

毎年、楽しみにしている年賀状。 今年は身内に不幸があって喪中はがきを出さなければいけません。 でも年賀状が届かないお正月なんて淋しくて物足りないものです。 常識として喪中はがきは送るけど、本音としては年賀状をもらいたい…。 今回はそんな時に...